Afleveringen

  • ゲストに東京財団政策研究所・主席研究員の柯 隆さんを迎えて、番組恒例「中国スペシャル〜2025年の展望」をお送りする。パーソナリティーは伊藤洋一さんと加藤満理子さん。

  • <ヘッドライン>政府、2025年度予算案を閣議決定 一般会計総額、 115兆5415億円と過去最大 社会保障費、24年度から5585億円増の38兆2778億円 国債費、同1兆2089億円増の28兆2179億円と歳入の約25%/トランプ米次期大統領、パナマ運河の通航料について「料金が是正されなければ管理権の返還を求める」 「国家安全保障や世界の自由のために米国はグリーンランドの所有権と管理が絶対に必要だと感じている」/ゼレンスキー・ウクライナ大統領「ロシア西部クルスク州に派遣された北朝鮮兵のうち3千人超が死傷した」「北朝鮮がロシア軍に追加の兵士と装備を送るリスクがある」/中国政府、来年前半の日本産水産物の輸入再開を検討 対中追加関税強化掲げるトランプ米次期政権発足にらみ対日関係改善急ぐ/ホンダ・日産自動車、経営統合へ向けた協議開始を発表 持ち株会社を設立、日産が筆頭株主の三菱自動車の合流も視野 実現すれば世界販売台数800万台超の世界3位グループ誕生/トヨタ自動車、自己資本利益率の目標を2倍の20%に引き上げ 2023年度上場企業平均9%台を大きく上回る 販売後の車にサービス提供するなど事業モデルを革新、株主還元を積極化/米対米外国投資委、日鉄によるUSスチール買収計画の承認・中止の判断をバイデン大統領に委ねる 今月23日の期限までに結論を出せず 日鉄、買収完了予定時期を年内から来年3月に変更/証券取引等監視委、東証社員・金融庁へ出向中の裁判官を金商法違反容疑で東京地検特捜部に刑事告発 TOB情報めぐるインサイダー取引の疑い/11月中古マンション平均希望売り出し価格、都心6区で前月比2.4%高い1億4128万円と初の1億円台乗せ 投資資金が流入/積水化学工業、薄くて曲げられる次世代太陽電池「ペロブスカイト型」量産に約3100億円 堺市に新工場、2030年までに稼働 年100万キロワット、原子力発電所1基分に相当 政府、投資額の5割約1600億円を補助
    <ポイント> (1) ホンダ・日産の経営統合への懸念(2) トランプ「SNS砲」の背景(3) 年末年始のマーケットの見通し
    <ここ/これを見てきた>大谷翔平イヤー

  • Zijn er afleveringen die ontbreken?

    Klik hier om de feed te vernieuwen.

  • <ヘッドライン>自公、「103万円の壁」の123万円への引き上げ25年度与党税制改正大綱に明記 国民民主党は「178万円への引き上げ」主張、協議を継続/政治改革関連3法案、今国会で成立する見通し 自民党、使途の公開義務ない「政策活動費」の例外なき廃止で譲歩 野党が求めた企業・団体献金の禁止は先送り/FOMC、政策金利0.25%引き下げ 2025年の利下げ見通し2回、前回見通し4回から半減/日銀、追加利上げ見送り 植田総裁「来年の春闘のモメンタムなど今後の賃金の動向についてもう一段、情報が必要」/米株保有「強気」とした投資家の比率から「弱気」とした投資家の比率を引いた値、36%と先月から24ポイント上昇し過去最高 米バンク・オブ・アメリカ「機関投資家調査」/ロシア経済成長に鈍化の兆し ウクライナ侵略による人手不足深刻、インフレ・通貨安が国民・企業の重荷 プーチン大統領「全体としては安定している」「インフレが懸念だ」/連立政権瓦解したドイツで来年2月に解散総選挙 ショルツ首相、連邦議会での不信任受けシュタインマイヤー大統領に議会解散を提案 2025年もゼロ成長にとどまる懸念浮上/ホンダと日産自動車、経営統合に向けた協議開始へ 経営資源を結集し世界3位グループへの浮上目指す
    <ポイント> (1) 今週のマーケット(2) 少数与党と日本の政治の現実
    <ここ/これを見てきた>クロスオーバーする食べ物

  • <ヘッドライン>シリア・アサド政権、反体制派の首都ダマスカス制圧で崩壊 後ろ盾のロシア、ウクライナ侵略へ戦力投入優先しアサド政権見捨てる プーチン政権の身の丈超えた拡張路線に限界/2024年度補正予算案、衆院を通過 自・公に加え日本維新の会・国民民主党が賛成 参院は与党が過半数、年内成立の見通し/韓国国会、尹錫悦大統領の「非常戒厳」宣言を「反国家行為」として野党が提出した弾劾訴追案を投票数が規定に満たず一旦廃案 野党、弾劾訴追案を再提出 大統領、「弾劾と捜査に立ち向かう」と表明/米ナスダック総合株価指数、初めて2万の大台突破 コロナ禍初期2020年6月の1万突破から4年半で2倍に上昇 「ITバブル」と異なり着実な稼ぐ力が相場上昇を支える/ECB理事会、3会合連続となる0.25%利下げ決定 独中心に景気回復鈍く物価だけでなく景気安定にも配慮/巨大テック企業などに利用料支払う「デジタル赤字」の拡大が止まず 2024年1〜10月累計額、5.4兆円超え2023年実績上回り通年で6兆円超と過去最大に DXコストを付加価値向上につなげる取り組み急務/JR東日本「交通系ICサービス『スイカ』を今後10年で抜本改革」 従来2万円だった利用上限を緩和、位置情報データ利用し改札機必要とせずに乗車 個人間送金も可能に
    <ポイント> (1) 今週のマーケット(2) 世界で過激化する玉突き現象
    <ここ/これを見てきた>突然の12%の値上げ