Afleveringen
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Some Japanese commuters irked by multilingual train displays( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695699 )
▼02.LDP keeps same-sex marriage discussion on the back-burner( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695728 )
▼03.Suntory to resume ads on Fuji TV in wake of Nakai scandal( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695961 )
▼04.Minke whaling season begins off Hokkaido with first catch( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695767 )
▼05.Japan lambastes Trump's tariff as 'extremely regrettable'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695787 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Sake brewer plans to produce whisky called 'Senshu' in Kishiwada( https://www.asahi.com/ajw/articles/15682560 )
▼02.'K-beauty' now sold at Japan's top convenience store chains( https://www.asahi.com/ajw/articles/15665321 )
▼03.Companies focus on 'bonding' to keep young hires from quitting( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694608 )
▼04.Existence of 'CIA Tokyo Station' revealed in new JFK files release( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694417 )
▼05.Enryakuji's main hall to be restored in Edo Period colors( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694468 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
Zijn er afleveringen die ontbreken?
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Elderly U.S. tourist with gun arrested at ship in Kobe Port( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694561 )
▼02.Fuji TV-Nakai texts show utter disregard for assault victim( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694200 )
▼03.Tokyo, Kawasaki require solar panels on newly built homes( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694333 )
▼04.Hakkaisan sake signs with L.A. Dodgers for ballpark tipple( https://www.asahi.com/ajw/articles/15677644 )
▼05.Mana Ashida eyes sustainable future as UNDP ambassador( https://www.asahi.com/ajw/articles/15665722 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Mana Ashida eyes sustainable future as UNDP ambassador( https://www.asahi.com/ajw/articles/15665722 )
▼02.Scientists unlock the mystery of how cancer cells spread in body( https://www.asahi.com/ajw/articles/15659139 )
▼03.Ishiba to step up responses to mitigate Trump's auto tariffs( https://www.asahi.com/ajw/articles/15692743 )
▼04.Fuji TV victim relieved by Nakai sex attack report but 'inconsolable'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15693282 )
▼05.Mother, not father, indicted over poisoning death of girl, 4( https://www.asahi.com/ajw/articles/15693082 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Kagawa 'art' isle struggling to put safety helmets on cycling tourists( https://www.asahi.com/ajw/articles/15668980 )
▼02.Report: Nakai's sex attack on Fuji TV announcer was job-related( https://www.asahi.com/ajw/articles/15692483 )
▼03.'Disappointing' bridge in Kochi reopens to public after repair work( https://www.asahi.com/ajw/articles/15677586 )
▼04.Nissan, Renault cut mutual stakes, further shrinking alliance( https://www.asahi.com/ajw/articles/15692495 )
▼05.Biggest-ever wildfire in Ehime Prefecture now under control( https://www.asahi.com/ajw/articles/15692529 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Tokyo hospital becomes 2nd in Japan to allow anonymous births( https://www.asahi.com/ajw/articles/15691375 )
▼02.Updated toll for Nankai Trough megaquake remains grim( https://www.asahi.com/ajw/articles/15691204 )
▼03.2025 budget bill passes key committee, set for enactment( https://www.asahi.com/ajw/articles/15691019 )
▼04.Sukiya chain closes briefly after cockroach found in takeout( https://www.asahi.com/ajw/articles/15691024 )
▼05.Farmers march in downtown Tokyo, demand income security( https://www.asahi.com/ajw/articles/15690814 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.2025 budget bill passes key committee, set for enactment( https://www.asahi.com/ajw/articles/15691019 )
▼02.Sukiya chain closes briefly after cockroach found in takeout( https://www.asahi.com/ajw/articles/15691024 )
▼03.Farmers march in downtown Tokyo, demand income security( https://www.asahi.com/ajw/articles/15690814 )
▼04.Test operations under way for autonomously navigated vessels( https://www.asahi.com/ajw/articles/15681325 )
▼05.Miyazaki tourist spots available to explore in the metaverse( https://www.asahi.com/ajw/articles/15675322 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Test operations under way for autonomously navigated vessels( https://www.asahi.com/ajw/articles/15681325 )
▼02.Miyazaki tourist spots available to explore in the metaverse( https://www.asahi.com/ajw/articles/15675322 )
▼03.Indonesian bus driver the first certified under 'specified' visa( https://www.asahi.com/ajw/articles/15657371 )
▼04.Kyoto so packed with tourists that Japanese are staying away( https://www.asahi.com/ajw/articles/15690003 )
▼05.Cherry blossoms now in full peak in central Tokyo, JMA says( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689989 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.First stockpiled rice hits store shelves but not widely publicized( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689910 )
▼02.Myanmarese in Japan anxiously seek scraps of news on disaster( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689884 )
▼03.High schoolers devise no-cook meals for when disaster strikes( https://www.asahi.com/ajw/articles/15651370 )
▼04.Depression risk rises for car-less seniors far from public transport( https://www.asahi.com/ajw/articles/15651128 )
▼05.NEC teams up with brewery to create craft beer from 'mind' of AI( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689253 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.High schoolers devise no-cook meals for when disaster strikes( https://www.asahi.com/ajw/articles/15651370 )
▼02.Depression risk rises for car-less seniors far from public transport( https://www.asahi.com/ajw/articles/15651128 )
▼03.NEC teams up with brewery to create craft beer from 'mind' of AI( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689253 )
▼04.Ishiba, Hegseth pay respects to war dead on Iwo Jima battlefield( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689217 )
▼05.FTC takes anime, software firms to task for breaches of freelance law( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689129 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.NEC teams up with brewery to create craft beer from 'mind' of AI( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689253 )
▼02.Ishiba, Hegseth pay respects to war dead on Iwo Jima battlefield( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689217 )
▼03.FTC takes anime, software firms to task for breaches of freelance law( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689129 )
▼04.Indian guides tourists to areas affected by 2011 nuclear accident( https://www.asahi.com/ajw/articles/15657367 )
▼05.Japanese bread makers turning to domestic wheat for secure supply( https://www.asahi.com/ajw/articles/15656029 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Indian guides tourists to areas affected by 2011 nuclear accident( https://www.asahi.com/ajw/articles/15657367 )
▼02.Japanese bread makers turning to domestic wheat for secure supply( https://www.asahi.com/ajw/articles/15656029 )
▼03.Merger to create Japan's largest nonlife insurance company( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687869 )
▼04.Niigata sake brewery rolls out rice whisky to diversify lineup( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687807 )
▼05.Japan draws up plan to evacuate 120,000 from isles near Taiwan( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687354 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Merger to create Japan's largest nonlife insurance company( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687869 )
▼02.Niigata sake brewery rolls out rice whisky to diversify lineup( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687807 )
▼03.Japan draws up plan to evacuate 120,000 from isles near Taiwan( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687354 )
▼04.No, Chinese people don't eat crow: Nippon TV issues apology( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687679 )
▼05.Japan scrambles to avoid U.S. auto tariff as it looks at options( https://www.asahi.com/ajw/articles/15687515 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Matsusaka tea firm develops tea that pairs well with Matsusaka beef( https://www.asahi.com/ajw/articles/15668973 )
▼02.In bitter cold, Catholics pray for martyrs in Kumamoto( https://www.asahi.com/ajw/articles/15654300 )
▼03.Nonprofits team up for civilian diplomacy archive project( https://www.asahi.com/ajw/articles/15630396 )
▼04.Fuji TV and FMH adviser resigns with execs over Nakai scandal( https://www.asahi.com/ajw/articles/15686222 )
▼05.Ishiba to visit Philippines to strengthen 'quasi-alliance'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15686226 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Report: 'Once-in-a-century' heat wave could be annual event( https://www.asahi.com/ajw/articles/15685628 )
▼02.Japan-Brazil trade outlook sunny during leaders' meeting( https://www.asahi.com/ajw/articles/15685598 )
▼03.Yamagami meets with religious scholar as part of defense strategy( https://www.asahi.com/ajw/articles/15685592 )
▼04.BASEBALL/ Stanford's Sasaki finds groove in U.S., despite alarming ramen( https://www.asahi.com/ajw/articles/15667154 )
▼05.Japan to scrap height requisite for women who want to be pilots( https://www.asahi.com/ajw/articles/15647176 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
東京・杉並区長の岸本聡子さんは2022年、大接戦の末に現職を破り、初当選しました。長くヨーロッパで仕事をしていた岸本さんが立候補した理由や、初めての選挙戦をどう戦ったのか。投票率や区政の課題などを、秋山訓子・編集委員が聞きました。
※2024年1月24日に収録しました。【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1461【関連記事】
変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny.
東京・杉並区議会が「女性過半数」に、動いた岸本聡子区長の作戦
https://www.asahi.com/articles/ASR4Z6G1TR4TOXIE044.html?iref=omny.
「権力者に任せたら並の気候対策に」 初の女性区長が信じる市民の力
https://www.asahi.com/articles/ASQBX55H0QB9ULBH006.html?iref=omny.【出演・スタッフ】
岸本聡子さん(杉並区長) Satoko Kishimoto
MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
音源編集 杢田光【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
ジム・レイモさんは30年間、東アジアの少子高齢化や人口減少を研究してきました。異次元の少子化対策は「すでに結婚しているカップル」を主なターゲットにしていますが、「結婚や子育てをしたいけど、できないと思っている人たち」にするべきだと語ります。
※2024年1月22日に収録しました。【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1417【関連記事】
少子化加速 今年生まれた子ども72万6千人、最少に 朝日新聞推計
https://www.asahi.com/articles/ASRDR6TCRRDQUTFL01T.html?iref=omny
家事・育児に男性が参加→子どもが増える? 「異次元」の狙いを解説
https://www.asahi.com/articles/ASR3G62S0R38UTFK006.html?iref=omny
「少子化対策という言葉はやめたら」 社会人口学者が語る真意とは
https://www.asahi.com/articles/ASR463RSYR3ZUPQJ00N.html?iref=omny【出演・スタッフ】
ジム・レイモさん(プリンストン大学教授)James Raymo
MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
音源編集 安田桂子【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
幼い頃から日本と関わりがあったホルブラウさん。日本企業での外国人労働者の問題を研究すると、国籍でなく男女によって待遇が変わることに気付きました。主に、企業の制度による「合理的な原因」と、個人の偏見などによる「非合理的な原因」があるといいます。
※2023年12月4日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1388【関連記事】
ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny
女性役員「25年に19%に」、政府が中間目標 3割達成「高い壁」
https://www.asahi.com/articles/ASRDT6KVKRDTUTFL006.html?iref=omny
岸田政権の女性登用は「イメージ優先」 全国トップ鳥取県庁に学ぶ策
https://www.asahi.com/articles/ASRC94W1DRBBUTIL01K.html?iref=omny【出演・スタッフ】
ヒラリー・ホルブラウさん(インディアナ大学准教授)Hilary Holbrow
MC 秋山訓子Noriko Akiyama
音源編集 弓長理佳【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
保守2党が交互に政権を取り合った「戦間期」の政党政治について、五百旗頭薫さんは「イデオロギー対立ではなく、イメージの競争」と指摘します。歴史を学ぶ意味、今の政治に通じるもの、有権者の向き合い方を聞きました。
※2023年11月16日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1354【関連記事】
変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny
若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny
ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny【出演・スタッフ】
五百旗頭薫さん(東京大学教授)Kaoru Iokibe
MC 秋山訓子Noriko Akiyama
音源編集 向平真【12月16日はスペシャルデー】
★どちらも無料、参加申し込みは不要です★
11時から東京・下北沢でPodcast weekendに出展
https://podcastweekend.jp/
19時からはオンラインで忘年会!
https://www.youtube.com/watch?v=pAHguuT21m0
「今年いちばん○○だった番組」の候補を、リスナーさんから募集中。
みなさんが選んだ番組の推しポイントを、音声チーム員がプレゼンします!
https://forms.gle/sHx9on2Xs5RMftck7【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
トム・メイソンさんは、アメリカの学生が日本で勉強する支援をしています。また、逆に日本の学生がアメリカで学ぶ支援も。アメリカの大学で日本語を教える代わりに、授業料などが免除になるというNPOを作りました。若者たちに「世界を見てもらいたい」と活動する思いを聞きました。
※2023年7月24日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1296【関連記事】
アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny
引きこもりから米プリンストン大助教授に 「人と違う道」で得たものhttps://www.asahi.com/articles/ASR7P5Q3YR74ULZU013.html?iref=omny
若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny【出演・スタッフ】
トム・メイソンさん(US-Japan Bridging Foundation・エグゼクティブディレクター)Tom Mason
MC 秋山訓子
音源編集 菅澤百恵【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
- Laat meer zien