Afleveringen

  • 『蟲師』解説シリーズ第4回。「寝言は悪い存在によって起こされる?」「いろんな方角のやってはいけない枕」「予知夢は日本に存在しなかった?」など、民俗学の視点から「枕小路」解説をしていきます。

    【目次】
    00:00 『蟲師』解説第4回後編
    03:46 「寝言に返事をするな」は科学信仰の産物
    10:20 寝言は悪い存在によって起こされる?
    21:29 動物の寝言は喜ばれた
    23:10 赤ちゃんにご飯の供えるかわいい習俗
    25:12 枕の語源には色々な説がある
    37:58 感染呪術で枕と頭は同義になる
    39:27 枕以外を枕として使うと死ぬこともある
    45:06 北枕はなぜやってはいけない?
    48:41 いろんな方角のやってはいけない枕
    52:17 屏風で境界を作ろう
    56:09 枕元はあの世とこの世をつなぐ場所
    57:52 枕返しで学ぶ妖怪の本質
    1:03:06 予知夢は日本に存在しなかった?
    1:14:36 生きることに罪はない

    【参考文献のリンク】
    ◯蟲師(1)
    https://amzn.to/44w4ypV
    ◯蟲師~連綴~ 二〇〇四〇七〇九-二〇〇六〇八〇八
    https://amzn.to/4keabxA
    ◯国際日本文化研究センター - 怪異・妖怪伝承データベース
    https://www.nichibun.ac.jp/YoukaiDB/
    ◯国立歴史民俗博物館 - 俗信データベース
    https://www.rekihaku.ac.jp/doc/zoku.html
    ◯『画図百鬼夜行』より「反枕」
    https://commons.wikimedia.org/wiki/File:SekienMakuragaeshi.jpg
    ◯熊楠と幽霊
    https://amzn.to/432e96K
    ◯夢とまじない
    https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853649019872768
    ◯soyogo 色彩間諸々~となりの民俗学
    ノスタルジックでロマンチックでちょっとヒミツの歌
    https://soyogobooks.jp/essays-and-more/1413/

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 『蟲師』解説シリーズ第4回。「『蟲師』随一の重い話」「夢を現実にする蟲“夢野間”」「夢と現実がつながるクライマックス」など、第4話「枕小路」の感想を語っていきます。

    【目次】
    00:00 いつもの『蟲師』回よりテンション低い?
    02:26 『蟲師』随一の重い話
    08:10 『蟲師』に民俗が表れる
    19:54 春、ギンコがやってきた。
    23:05 夏到来、物語に暗雲が立ち込める。
    32:58 初秋、ついに悲劇が現実のものに。
    40:02 夢を現実にする蟲「夢野間」
    42:54 夢と現実がつながるクライマックス
    56:55 強大すぎる蟲の能力

    【参考文献のリンク】
    ◯蟲師(1)
    https://amzn.to/44w4ypV

    ◯蟲師~連綴~ 二〇〇四〇七〇九-二〇〇六〇八〇八
    https://amzn.to/4keabxA

    ◯国際日本文化研究センター - 怪異・妖怪伝承データベース
    https://www.nichibun.ac.jp/YoukaiDB/

    ◯国立歴史民俗博物館 - 俗信データベース
    https://www.rekihaku.ac.jp/doc/zoku.html

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • Zijn er afleveringen die ontbreken?

    Klik hier om de feed te vernieuwen.

  • 公開収録での個人宗教回。「コピペすると指に言葉が張り付く」「イギリス版三尸の虫」「トイレでひとりのとき、どこで用を足す?」など、個人宗教と言えるか怪しいものも笑いとともに紹介していきます。

    【いろんな投稿フォーム】
    個人宗教投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/LWLbPBvwPrCY4cnv5

    怪談投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/RgkNvcMyhhbh5dGD6

    フィールドワーク投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/pSf6S6LHPNW4w8pP8

    【目次】
    00:00 お酒を飲みながら個人宗教を読む公開収録
    00:43 失くしものは女性の親戚に祈る
    06:03 あなたの町のクロッキールールは?
    09:05 デカくて白い鳥はめでたい
    11:50 コピペすると指に言葉が張り付く
    15:17 新居にまず必要なのは「油・塩・酢」
    18:23 イギリス版三尸の虫
    23:34 海の向こうの我が子へ向けて
    27:29 トイレでひとりのとき、どこで用を足す?
    30:44 ポケモン専門家に聞く「メタリックピカチュウ」
    33:51 鯉のぼりを出してはいけないのはなぜ?
    38:38 「かいきの山」の意外な正体

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • おたより回です。「擬似的に別の人の子になる習俗」「りんごを墓石の角にぶつける韓国の墓参り」「挑戦は何歳からでも遅くない」など、久しぶりにみなさんからいただいたおたよりを読みます。

    【いろんな投稿フォーム】
    個人宗教投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/LWLbPBvwPrCY4cnv5

    怪談投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/RgkNvcMyhhbh5dGD6

    フィールドワーク投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/pSf6S6LHPNW4w8pP8

    耳処:ミミドコロ投稿フォーム
    ⇨https://docs.google.com/forms/d/1edWgt8cd-U2yfrwWNkMj_UCikB-S4k0DI2xLJpBbG6I/viewform?edit_requested=true

    【目次】
    00:00 擬似的に別の人の子になる習俗
    11:32 ファミリーヒストリーでお稲荷さんを祀る
    23:15 りんごを墓石の角にぶつける韓国の墓参り
    32:33 このラジオのBGMはなんだ?
    35:30 近所で気軽に民俗フィールドワーク
    39:18 挑戦は何歳からでも遅くない
    42:15 黒川が『柳田國男全集』を読む日は来るのか

    【参考文献のリンク】
    ◯辻貝についてのポスト
    https://x.com/okarin0083/status/1893601592596660404

    ◯高知市Website 歴史万華鏡コラム2024年02月号 辻売りの習俗
    https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/80/man2402.html

    ◯テジョンのぶつくさブログ!
    https://blog.goo.ne.jp/daejeong/e/e07a440056d169e6da76892ddb1c5174
    チェジュ島の墓参りについて、参考にさせていただきました。

    ◯【怪談×民俗学】ホラーの定番「祟り神」について学ぶ生放送
    https://www.youtube.com/live/ZRaANz3lLQs

    ◯さみしいおばけと東京の月
    https://youtu.be/9wsByyGJI14

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 鉄道の歴史はウソだらけ?「鉄道は意外と行けない場所が多い」「鉄橋とトンネルは作りたくない」「教科書が伝説を広めた?」など、鉄道が敷かれた歴史とウソが広まった経緯を実例とともに見ていきます。

    【目次】
    00:00 前回のおさらい:鉄道忌避伝説とは
    02:17 鉄道は意外と行けない場所が多い
    09:05 鉄橋とトンネルは作りたくない
    15:23 伝説に騙されていたオカケンさん
    24:27 鉄道が学問になるまで
    38:50 教科書が伝説を広めた?

    ◯岡本健作さんのXアカウント
    https://x.com/tokoshita_

    ◯新幹線は大隈重信の尻拭いからうまれた?【ゆる鉄道学ラジオ】
    https://note.com/yurugakuto/n/n443c742af6f2

    【参考文献のリンク】
    ◯鉄道忌避伝説の謎:汽車が来た町、来なかった町
    https://amzn.to/42amEw1

    ◯中央線がなかったら 見えてくる東京の古層
    https://amzn.to/4cvLqdA

    ◯地方史誌と学校教育における鉄道忌避伝説
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/newgeo1952/54/1/54_1_1/_article/-char/ja/

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 町外れにある駅の伝説。「鉄道反対運動があった」というのはウソだった?鉄道オタクとともにその謎を紐解きます。

    【目次】
    00:00 鉄道反対運動はウソだった?
    06:25 茂原は鉄道が欲しかった
    10:01 やけにまっすぐな中央線
    17:45 歓迎ムードだった鉄道黎明期
    19:17 鉄道がなければ自分で作ればいいじゃない
    26:07 現代にも通じる鉄道反対運動
    32:32 伝説はどうして生まれた?

    ◯岡本健作さんのXアカウント https://x.com/tokoshita_

    ◯新幹線は大隈重信の尻拭いからうまれた?【ゆる鉄道学ラジオ】 https://note.com/yurugakuto/n/n443c742af6f2

    【参考文献のリンク】
    ◯鉄道忌避伝説の謎:汽車が来た町、来なかった町
    https://amzn.to/42amEw1

    ◯中央線がなかったら 見えてくる東京の古層
    https://amzn.to/4cvLqdA

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 今回はオカケンさんゲスト回。「ブレストをしていたらこうなりました」「自分の鉄道という粗雑じゃない夢」「民俗学って何?に答える方法」など、台本なしで収録に挑む3人をお楽しみください。

    ◯岡本健作さんのXアカウント
    https://x.com/tokoshita_

    【目次】
    00:00 岡本健作さんをゲストに迎えてのホントに雑
    10:59 ブレストをしていたらこうなりました
    17:25 自分の鉄道という粗雑じゃない夢
    37:36 「民俗学って何?」に答える方法

    【参考文献のリンク】
    ◯ゆる鉄道学ラジオ アーカイブ
    https://note.com/yurugakuto/n/n443c742af6f2

    ◯藤原正和さんプロフィール

    ◯横山テクノ
    https://www.yokoyama-techno.net/

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 今回はごはんの個人宗教です。「アメリカでも塩は神聖なもの?」「いただきますを言い忘れても大丈夫」「食事に集中しすぎて帰れなくなる仏さま」など、食に関する個人宗教を紹介します。

    【いろんな投稿フォーム】
    個人宗教投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/LWLbPBvwPrCY4cnv5
    怪談投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/RgkNvcMyhhbh5dGD6
    フィールドワーク投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/pSf6S6LHPNW4w8pP8

    【目次】
    00:00 個人宗教ごはん編
    02:31 配膳にまじないを込める
    06:28 アメリカでも塩は神聖なもの?
    13:02 蛇神さまがゆで卵を好きになった経緯とは?
    18:38 仏さまには一番おいしいところを
    23:29 「いただきます」を言い忘れても大丈夫
    26:21 食事に集中しすぎて帰れなくなる仏さま
    27:54 思想が強い食前の歌
    31:06 フィールドワークは老人ホームへ

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 今回は丙午迷信の始まりと現代の丙午。「コンサルの出世のための丙午」「都会人の中にいる農民」「終身雇用制度は迷信を育む」など、2026年に迫る丙午と迷信の未来について語ります。

    【目次】
    00:00 丙午はもともと吉日だった
    06:29 マイナスイメージはいつから?
    12:26 コンサルの出世のための丙午
    23:36 前回の昭和丙午はどうだった?
    34:24 都会人の中にいる農民
    42:32 終身雇用制度は迷信を育む
    49:50 リアルに迫る丙午は今後どうなる?

    【参考文献のリンク】
    ◯丙午迷信の発生と伝播
    https://www.jstage.jst.go.jp/browse/minkennewseries/-char/ja

    ◯丙午迷信の科學的考察
    https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14651319

    ◯拡大する時の俗信
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr1950/33/2/33_2_57/_article/-char/ja/

    ◯日本の俗信1 迷信の実態
    https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03945114

    ◯開発経済学の挑戦Ⅷ 歴史,文化,慣習から考える開発経済学
    https://amzn.to/3DtpHWp

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 今回は日本における「丙午」の歴史。「嫌われすぎて社会に害をなす俗信」「丙午差別の始まりは魔女狩りと同じ」「間引きの川柳が詠まれる時代」など、江戸時代から現代まで続く丙午差別の歴史を紐解きます。

    ◯世界の奇書をゆっくり解説 第1回 「魔女に与える鉄槌」
    https://youtu.be/6S4OIgfOE-0

    【目次】
    00:00 前回のおさらい:丙午とは?
    05:59 嫌われすぎて社会に害をなす俗信
    10:26 丙午の迷信はいつ現れた?
    14:29 犬将軍と技術革新で広まっていく迷信
    18:10 原作改変がヒドすぎる丙午の物語
    25:02 丙午差別の始まりは魔女狩りと同じ
    28:32 間引きの川柳が詠まれる時代
    33:16 何もかもが最悪な年、天明丙午。
    44:37 国のトップにも降りかかる迷信の火の粉
    51:31 文明開化後の丙午はどうなった?

    【参考文献のリンク】
    ◯丙午迷信の発生と伝播
    https://www.jstage.jst.go.jp/browse/minkennewseries/-char/ja

    ◯丙午迷信の科學的考察
    https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14651319

    ◯拡大する時の俗信
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr1950/33/2/33_2_57/_article/-char/ja/

    ◯日本の俗信1 迷信の実態
    https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03945114

    ◯開発経済学の挑戦Ⅷ 歴史,文化,慣習から考える開発経済学
    https://amzn.to/3DtpHWp

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 今回のテーマは「干支」。「政府答弁書にも出てくる丙午とは?」「干支って60個あんねん」「ゆる民俗学ラジオで差別を根絶したい」など、凶悪な迷信「丙午」の大元、干支について語ります。

    【黒川のゆる学徒ハウス1次選考動画はこちら!】
    https://youtu.be/pfe9_QQNdYo

    【目次】
    00:00 ちょっと変わったMBTI
    00:41 政府答弁書にも出てくる「丙午」とは?
    03:49 干支って60個あんねん
    08:53 ロールパンナは陰陽思想の権化
    13:38 五行思想はくさ・ほのお・じめん・はがね・みず
    19:23 3の倍数でヒソカになる干支 26:44 ゆる民俗学ラジオで差別を根絶したい

    【参考文献のリンク】
    ◯産経新聞 - 令和8年は60年ぶりの丙午(ひのえうま) 産み控えに「必要な対策を検討」政府答弁書
    https://www.sankei.com/article/20241225-ULMNBMCSCRGVRJ6LGPWXUVQSIQ/

    ◯HUNTER X HUNTER 31
    https://amzn.to/3FeI0PA

    ◯丙午迷信の発生と伝播
    https://www.jstage.jst.go.jp/browse/minkennewseries/-char/ja

    ◯丙午迷信の科學的考察
    https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14651319

    ◯拡大する時の俗信
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr1950/33/2/33_2_57/_article/-char/ja/

    ◯日本の俗信1 迷信の実態
    https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03945114

    ◯開発経済学の挑戦Ⅷ 歴史,文化,慣習から考える開発経済学
    https://amzn.to/3DtpHWp

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 【吉田屋さんの通販ページはこちら!】
    https://banshoyoshidaya.stores.jp/
    【現在販売中の「冬春夏秋-HITOTOSE-春」はこちら!】
    https://banshoyoshidaya.stores.jp/items/67a6af1db4982d0804392efe

    今回はホントに雑。「ゆるナイトスクープラジオ」「若いうちから盆栽を始めよう」「ゲーム実況第2弾は『ウツロマユ』?」など、新企画「ミミドコロ」に投稿された謎の場所や盆栽、ゲームにアニメまで雑多に話していきます。

    【目次】
    00:00 ようやく始動した新企画
    02:08 関東では見ない石像がなぜ池袋に
    05:44 いつの間にか参拝されている像
    07:53 ゆるナイトスクープラジオ
    12:12 若いうちから盆栽を始めよう
    23:07 ゲーム実況第2弾は『ウツロマユ』?
    28:42 NHKのオタク量産アニメ『クラシカロイド』
    32:49 ゆる民俗学ラジオと日本酒がコラボ!

    【耳処:ミミドコロ投稿フォームはこちら!】
    https://docs.google.com/forms/d/1edWgt8cd-U2yfrwWNkMj_UCikB-S4k0DI2xLJpBbG6I/viewform?edit_requested=true

    【参考文献のリンク】
    ◯盆栽妙
    https://www.bonsaimyo.com/

    ◯Asu
    https://www.youtube.com/watch?v=QmrwUeR3Yxk

    ◯江戸の実用書
    https://amzn.to/41wGZv3

    ◯ウツロマユ
    https://store.steampowered.com/app/2414630/__Hollow_Cocoon/

    ◯Trombone Champ
    https://store.steampowered.com/app/1059990/Trombone_Champ/

    ◯クラシカロイド
    http://www.classicaloid.net/

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 今回は怖い個人宗教。「行きと帰りは同じ道でないと呪いになる」「怪異と対峙するものは片目で描かれる」「妖怪が見えてしまうバグは整頓でデバッグ」など、幽霊や怪異、呪いが出てくる個人宗教を紹介します。

    【いろんな投稿フォーム】
    個人宗教投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/LWLbPBvwPrCY4cnv5
    怪談投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/RgkNvcMyhhbh5dGD6
    フィールドワーク投稿フォーム
    ⇨https://forms.gle/pSf6S6LHPNW4w8pP8

    【目次】
    00:00 個人宗教ちょっと怖いやつ編
    03:42 行きと帰りは同じ道でないと呪いになる
    11:32 怪異と対峙するものは片目で描かれる
    20:15 失敗した絵や文字は化けて出てくる
    26:17 妖怪が見えてしまうバグは整頓でデバッグ

    【ゆる民俗学書店】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
    ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    https://yurugakuto.com/minzoku

    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku

    【おたよりフォーム】
    ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto

    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK
    note⇨準備中
    個人Youtube⇨準備中

    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi
    個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi

    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
    ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
    ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
    ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
    ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

  • 今回は『日本民俗大辞典』を読む回。「エイプリルフールの始まりはいつ?」「パチンコへの思い入れが強い筆者」「キムチと和食の裏には同じ思惑が」など、民俗大辞典という名前に似合わない意外な項目を探検します。

    【目次】00:00 民俗大辞典とのエキゾチックな出会い03:20 エイプリルフールの始まりはいつ?10:08 怪談かと思ったら歴史の話だった18:07 田舎の方が外国人花嫁は多い22:42 俗信が医学的に正しいと証明された例29:45 パチンコへの思い入れが強い筆者40:55 キムチと和食の裏には同じ思惑が

    【参考文献のリンク】◯『日本民俗大辞典 上』https://amzn.to/3CTQTgN◯『日本民俗大辞典 下』https://amzn.to/40WzWKO

    【ゆる民俗学書店】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【公式Twitter】ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【お仕事依頼はこちら!】info@pedantic.jp※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【黒川プロフィール】筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中個人YouTube⇨準備中

    【浦下プロフィール】東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.comTwitter⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人YouTube⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/@UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【姉妹チャンネル】◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT?si=ba58aca2e9da4bfc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

  • ゆる民俗学書店ができました!よろしくお願いします!https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

    今回は黒川の2024年ベスト本5選。「Y字路の多い横浜の民、必読の書」「民俗学はインターネットも扱える」「思わず車を買ってしまうマンガ」など、民俗学に関わるものもそうでないものも全部ひっくるめて、2024年に読んだオススメの本を紹介します。

    【目次】00:00 5選なのに9冊な2024年のベスト本02:05 演出の芯を教えてくれる本09:28 Y字路の多い横浜の民、必読の書。16:48 民俗学はインターネットも扱える24:56 今が読みどき、思わず車を買ってしまうマンガ。31:43 超骨太な民族学雑誌34:13 ノンフィクションとは思えないほどドラマチック38:32 喋っても喋り尽くせない『増殖するシャーマン』42:29 もうなんかそういうのじゃない

    【参考文献のリンク】◯国立民族学博物館友の会入会の案内も詳しく載っています。https://www.senri-f.or.jp/minpaku_associates/◯演出についての覚え書きhttps://www.valuebooks.jp/bp/VS0008156590◯Y字路はなぜ生まれるのか?https://www.valuebooks.jp/bp/VS0091207434◯ネット怪談の民俗学https://www.valuebooks.jp/bp/VS0091189004◯北北西に曇と往け 7https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089232552◯バッサ・モデネーゼの悪魔たちhttps://www.valuebooks.jp/bp/VS0085297083◯増殖するシャーマンhttps://www.valuebooks.jp/bp/VS0005598209◯宝石の国 特装版 13https://www.valuebooks.jp/bp/VS0091401890

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【公式Twitter】ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【お仕事依頼はこちら!】info@pedantic.jp※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【黒川プロフィール】筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中個人YouTube⇨準備中

    【浦下プロフィール】東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.comTwitter⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人YouTube⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/@UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【姉妹チャンネル】◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT?si=ba58aca2e9da4bfc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

  • 前回の特訓の成果を試す、日本民俗語彙クイズ幼児語編です。「SNSでよくバズるタコ」「イキリ具合で占える」「世界中でやられているイッポンカエカエ」など、子どもが使う言葉や遊びを示す民俗語彙を出題していきます。

    【目次】00:00 特訓後の日本民俗語彙クイズ01:04 SNSでよくバズるタコ05:01 イキリ具合で占える13:49 民俗語彙早押しクイズ16:50 世界中でやられているイッポンカエカエ20:15 各地に色々な言い方があるオチャメンコ23:37 民俗学者は知っているツクマイムシ25:57 ゆる学徒のクイズは大喜利

    【参考文献のリンク】◯綜合日本民俗語彙https://amzn.to/3VWXFr7

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【公式Twitter】ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【お仕事依頼はこちら!】info@pedantic.jp※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【黒川プロフィール】筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中個人YouTube⇨準備中

    【浦下プロフィール】東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.comTwitter⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人YouTube⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/@UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【姉妹チャンネル】◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT?si=ba58aca2e9da4bfc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

  • 今回は日本民俗語彙クイズ特訓編です。「ネネちゃんこそおままごとの源流」「スターを取ったドンキーコング?」「エンに潜んでいるおばあさん」など、ふたりで交互に問題を出し合いながら民俗語彙力を高めていきます。

    【目次】00:00 久しぶりの日本民俗語彙クイズ02:51 ネネちゃんこそ「おままごと」の源流11:13 黒豚ではない「クロブタ」とは?19:42 みんなで悪口を言う祭り25:24 スターを取ったドンキーコング?30:15 「エン」に潜んでいるおばあさん39:22 「ケェサンデェ」で獲ったり盗んだり45:04 聖書にも出てくる「オトゲェナシ」

    【参考文献のリンク】◯綜合日本民俗語彙https://amzn.to/3VWXFr7◯マーシーの獲ったり狩ったりhttps://www.youtube.com/@marsy-catchinghunting/◯ツバメコノシロJean-Pascal Quod, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commonshttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:Polydactylus_plebeius.jpg

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【公式Twitter】ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【お仕事依頼はこちら!】info@pedantic.jp※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【黒川プロフィール】筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中個人YouTube⇨準備中

    【浦下プロフィール】東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.comTwitter⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人YouTube⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/@UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【姉妹チャンネル】◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT?si=ba58aca2e9da4bfc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

  • 前回に引き続き「親指を隠す俗信」について。「犬をしょんぼりさせるパンチとして広まった親指隠し」「指と爪の間は霊魂の出入り口」「走る寺として歓迎される霊柩車」など、時代とともに変化する親指隠しを追っていきます。

    【目次】00:00 前回に引き続き、親指隠しについて06:00 凶暴な犬をしょんぼりさせるパンチ08:38 指と爪の間は霊魂の出入り口11:18 親に影響が出るようになったワケ15:09 時代とともに変わりゆく俗信20:06 昔から変わらない感覚23:44 走る寺として歓迎される霊柩車

    【参考文献のリンク】〇しぐさの民俗学https://amzn.to/40t2qwz〇山田慎也2015「『明譽眞月大姉葬儀写真帖』からみた近代の葬列の肥大化」https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853649019965568

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【公式Twitter】ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【お仕事依頼はこちら!】info@pedantic.jp※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【黒川プロフィール】筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中個人YouTube⇨準備中

    【浦下プロフィール】東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.comTwitter⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人YouTube⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/@UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【姉妹チャンネル】◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT?si=ba58aca2e9da4bfc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

  • 今回のテーマは「親指を隠す俗信」です。「続々と寄せられる親指隠しの個人宗教」「親指を隠すしぐさ、いつどんなときにやる?」「葬儀屋により葬式は変化しどんどん派手に」など、親指を隠すしぐさと葬式の変化について見ていきます。

    【目次】00:00 霊柩車を見たらどうする?04:18 続々と寄せられる親指隠しの個人宗教12:08 学校の怪談研究の第一人者13:47 親指を隠すしぐさ、いつどんなときにやる?19:49 音楽を楽しみすぎて歩くときに周りを見ない22:52 親指を隠す習俗はどこから始まった?30:00 葬儀屋により葬式は変化しどんどん派手に

    【参考文献のリンク】〇しぐさの民俗学https://amzn.to/40t2qwz〇山田慎也2015「『明譽眞月大姉葬儀写真帖』からみた近代の葬列の肥大化」https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853649019965568〇画像引用Toyota Crown S170 霊柩車Tennen-Gas, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commonshttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:Toyota_Crown_S170_002.JPG

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【公式Twitter】ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【お仕事依頼はこちら!】info@pedantic.jp※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【黒川プロフィール】筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中個人YouTube⇨準備中

    【浦下プロフィール】東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.comTwitter⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人YouTube⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/@UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【姉妹チャンネル】◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT?si=ba58aca2e9da4bfc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

  • シャーマニズム2.0 vol.1カザフスタン編⁠https://booth.pm/ja/items/6220681⁠

    小笹瑞季さんのインスタはこちら!⁠https://www.instagram.com/mizukikozasa/⁠

    前回に引き続きシャーマンに弟子入りしたお姉さんがゲストです。「現代のシャーマンは何をしている?」「医療を信じないカザフの人々」「イェムシに頼らざるを得ない社会構造」など、カザフスタンの不思議なシャーマン事情を深堀りします。

    【目次】00:00 今回もゲストに小笹さんが登場01:36 博士ではなく在野に行ったワケ09:57 カザフスタンに“シャーマン”はいなかった16:26 遊牧民のシャーマニズム学各論19:55 遊牧民のロマンチックな想像力23:49 歴史に記録されているシャーマンの姿31:20 現代のシャーマンは何をしている?36:44 医療を信じないカザフの人々47:33 医者が何を言っているか分からない件49:55 イェムシに頼らざるを得ない社会構造53:48 2024年にシャーマン騒動が起きていた56:55 私流フィールドワークの5か条

    【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠

    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【公式Twitter】ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_minzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【お仕事依頼はこちら!】info@pedantic.jp※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【黒川プロフィール】筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中個人YouTube⇨準備中

    【浦下プロフィール】東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.comTwitter⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人YouTube⇨⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/@UrashitaTakumi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    【姉妹チャンネル】◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT?si=ba58aca2e9da4bfc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)