Afleveringen

  • ==今回の内容==

    寒い日にはスープが一番!でも、いつもの作り方だと、食物の持っているポテンシャルを発揮できないかも?そんなときはこのファイトケミカルスープを作ってみてはどうでしょう?いつもの世界のスープクイズもあるよ!

    ==ダイジェスト==

    0:00 寒い日はスープが一番

    3:25 世界の面白スープ。みんなはどれが飲みたい?

    11:54 植物が持つファイトケミカルっていったなんぞや?

    18:07 抗がん剤の権威が提唱するファイトケミカルスープ

    23:05 誰でも作れるファイトケミカルスープのレシピ

    ===関連リンク===

    ▶️公式番組HP ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠

    ===出典===

    日本人の食事摂取基準(2020年版)https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    ファイトケミカルとは(健康長寿ネット)https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/phytochemical.html

    最強の野菜スープhttps://shop.greenflask.com/shopdetail/000000000481/

    Major Phytochemicals: Recent Advances in Health Benefits and Extraction Methodhttps://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9862941/

  • ===今回の内容===

    冷え性って厳密にいうと「冷え」らしい。アメリカには「冷え性」に該当する言葉がないそうだ。これは、症状がないから言葉がないのか、言葉がないから症状がないのかどっちなんだろう?それ以上に冷えを治す簡単な方法があるらしいから聞いて行って損はないですよ。

    ===ダイジェスト===

    0:00 丁寧な暮らしがステレオタイプなうれしの

    3:30 アメリカには冷え性という言葉がない

    6:30 冷え性ではない冷えだ!

    7:11 筋トレは全ての問題のソリューション

    10:35 冷えに関する男女差

    15:33 まるでどこかのインフルエンサーみたい&スクワット

    17:47 運動以外の冷え性改善習慣

    23:36 カイロプラクティックは冷えに効くのか?

    32:30 甘酒に生姜?

    ==関連リンク==

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠

    ==出典==

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版

    https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    【熱と暮らし通信】「冬場の冷えと暖房事情」に関する意識調査

    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.rinnai.co.jp/releases/2017/0116/images/releases20170116.pdf

    加齢とエネルギー代謝

    https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-004.html

  • Zijn er afleveringen die ontbreken?

    Klik hier om de feed te vernieuwen.

  • ==今回の内容==

    みなさんは亡くなった後のことを考えていますか?残された家族の生活やお金だけでなく、自分の遺体がどうなるかです。日本は火葬をされる方がほぼ100%ですが、そのほかの選択肢に土葬というものがあります。今回は死んだらどうなるのか?ではなく、自分が死んだらどうするのか?を考える回です。

    ==ダイジェスト==

    0:00 外来語が日本語になった言葉ってたくさんありますね

    2:54 うれしのの妄想と埋葬とARASHI

    5:21 埋葬の基礎知識 日本と世界の埋葬について

    10:17 日本に火葬が多い理由

    12:41 土葬をやるためのハードル

    22:36 死んだらどうする?

    28:54 住民だけで火葬を行う集落があるらしい

    31:49 火葬場と金髪からみる穢れ

    ==関連リンク==

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠

    ==出典==

    土葬の村

    https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%9F%E8%91%AC%E3%81%AE%E6%9D%91-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E7%B9%81%E8%A1%8C/dp/4065225442/ref=sr_1_1?crid=PR6HGTREWN6K&dib=eyJ2IjoiMSJ9.hXCYOz-VHfslmHG5B02l32le0IHTIM550RnDVpXtStk8x2hnaQL6TbWkGhrpGkVRq-iReDQ6lhC_o4gAaSOi7I2oUkGa9RWXiTKdfVxTjXA7F9lcjOYtcwXklEGyeGJkNGrwj3m2cXv700S3tZClZB-JGkPavuF5IHoe_8-CqRn5igU9R7PBpMtk6yY8wJiDHGEnx1694X2DkOmvd6nXVgjFEvqQfbJv639-3F0d-VQG4ltW9-WR3oeRgadxbwDihI3ArBdyMWWegkyQZqYgBgImIc69mYgejzY53PZuLmT11StanpaMFusJPB69W0-CNq4NVvwUWhkyTrLdL7wTC1UE0mhcOq3spJpNdvv3-Q93DCoW8kCCLIFz9Ozao7gx.ULlhEQ8n-sV8dVJ8gqF1OZ6nJQB-eTueEipJsuTb9uE&dib_tag=se&keywords=%E5%9C%9F%E8%91%AC%E3%81%AE%E6%9D%91&qid=1735644291&sprefix=%E3%81%A9%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AE%2Caps%2C190&sr=8-1

    諸外国の火葬数・火葬率2019年2020年

    http://www.j-sec.jp/files/f_1660091192.pdf

    日本土葬の会

    https://dosou.jp/

    土葬のやり方

    https://ansinsougi.jp/p-308

  • ”MonthlyRKD リケダンたちのバックヤード”は、この1ヶ月の間にリケダン健康論で公開した放送の振り返りやリスナーからのお便り、我々の活動報告などを毎月第3週にアフタートークとしてお届けします。雑談がメインとなっていますので、リラックスした気持ちでお聞きください。

    関連リンク

    お便りはこちらにお願いしますm(_ _)m

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry⁠⁠⁠⁠

    公式HP⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠⁠

    なかせこnote(全然更新してない、ごめんなさい。)⁠⁠⁠https://note.com/takachiro⁠⁠⁠

    うれしのnote⁠⁠⁠https://note.com/kaz_nagasaki⁠

  • ==今回の内容==

    お食事中のみなさま、誠に申し訳ありません。今回のテーマは「便」です。そう、うんこです。生活を送る上で必ず行う排泄。便秘や下痢など色々と悩みは尽きません。そんな人も今回のエピソードを聞いたらスッキリするかもしれません。そう、便だけに。

    ==ダイジェスト==

    0:00 お尻から茶色の紐が出るのは何故か?

    3:40 谷川俊太郎先生からのお言葉

    5:55 便クイズ

    14:30 胃袋は体の内側?外側?/食物が便になる仕組み

    19:42 きてるね!未来!な、カプセル内視鏡

    24:15 便の種類と健康状態

    32:10 便秘の原因と対処方法

    40:11 便ビジネス/宿便/脂肪便

    ==関連リンク==▶番組HP⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠

    ==出典==

    日本人の食事摂取基準(2020年版)https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

  • ==今回の内容==

    肉食大好きなふたりがお届けするヴィーガンのお話。ヴィーガンというと過激な思想や極端な行動をしているという思い込みを持っている人も多いはず。でも、実際にヴィーガンっていろんな考え方ややり方があるみたい。そんなヴィーガンの健康メリットとデメリットを考えていきます。バイアスをかけてヴィーガンを見ていると大切なことに気づけなくなりますよ。

    ==ダイジェスト==

    0:00 肉か野菜、究極の2択

    2:19 ベジタリアンカフェ襲撃!ソーセージぐるぐるまき!

    5:24 ヴィーガンには12種類ある

    15:02 ヴィーガン同士で内ゲバが発生するのか?

    17:48 健康効果とリスク

    31:22 一度知った肉や魚の味は忘れられない

    34:03 地球上全員がヴィーガンになったらどうなるか

    ==関連サイト==

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    ==出典==

    日本人の食事摂取基準(2020年版)https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    ソーセージで武装した極右がベジタリアンカフェを襲撃https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/post-5223_1.php

    Vegans, vegetarians and pescetarians may be at higher risk of bone fractures than meat eatershttps://www.biomedcentral.com/about/press-centre/science-press-releases/23-11-20

    With a little planning, vegan diets can be a healthful choicehttps://www.health.harvard.edu/blog/with-a-little-planning-vegan-diets-can-be-a-healthful-choice-2020020618766

    「Vitamin B12 Supplementation Adequacy in Australian Vegan Study Participants」。〔Nutrients. 2022 Nov 11;14(22):4781〕https://www.mdpi.com/2072-6643/14/22/4781

  • =今回の内容=

    新年明けましておめでとうございます。年末年始という少しのリラックス期間を挟み、また忙しい日常が帰ってきます。せっかくなので「休むこと」について考えてみませんか?ダラダラとしているだけでは疲れは取れません。あなたにあった休養のやり方を見つけてみましょう!

    =ダイジェスト=

    0:00 休養とフォーディズム

    4:00 伝説の有給休暇、有給休暇は取得できるのか?

    14:02 注目される休養学、休養の種類とは

    21:45 休日が先か平日が先かそれが問題だ

    27:31 週休3日は合理的か?

    30:41 労働って何歳までするつもりですか

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    ===出典===

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版

    https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    ~「リカバリー(休養・抗疲労)白書2024レポート」 Vol.1~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000085299.html

    休養学: あなたを疲れから救う

    https://str.toyokeizai.net/books/9784492047484/

    休養・こころの健康(厚生労働省HP)

    https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b3.html#:~:text=「休養」は疲労やストレス,高めるという側面である。

    Italian island Sardinia uses longevity of residents to attract tourists

    https://www.channelnewsasia.com/world/italy-sardinia-seulo-blue-zone-longevity-tourism-4568001#:~:text=Sardinia is home to one,the Italian island of Sardinia.&text=New%3A You can now listen to articles

    暇と退屈の倫理学

    https://www.amazon.co.jp/暇と退屈の倫理学-新潮文庫-國分-功一郎/dp/4101035415

  • =今回の内容=

    2024年最後の配信テーマはコーラ。一見健康に関係なさそうに見えてバフェットとトランプが元気なのはコカコーラとマクドナルドのおかげかもしれません。そんなみんな大好きコーラについて歴史や陰謀論を交えながらあれやこれや話をしています。年末の忙しい中ですが、ゆったりとした広い心でお聞きください。

    =ダイジェスト=

    0:00 コーラが飲みたい!

    2:50 コカコーラ帝国の野望

    11:16 コーラ生成の歴史-南北戦争-禁酒法

    21:33 バフェットとトランプからみるコカコーラの健康効果

    27:29 コカコーラうんちくを話したい

    33:37 陰謀論とコカコーラ フリーメイソンを添えて

    37:05 狂気のライターpatoさんのコーラ1ヶ月生活

    =関連リンク=

    numeri-コーラ1ヶ月生活

    http://www.numeri.jp/text70.htm

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    出典:

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版

    https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

  • ”MonthlyRKD リケダンたちのバックヤード”は、この1ヶ月の間にリケダン健康論で公開した放送の振り返りやリスナーからのお便り、我々の活動報告などを毎月第3週にアフタートークとしてお届けします。雑談がメインとなっていますので、リラックスした気持ちでお聞きください。

    関連リンク

    お便りはこちらにお願いしますm(_ _)m

    ⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry⁠⁠⁠

    公式HP⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    なかせこnote(全然更新してない、ごめんなさい。)⁠⁠⁠https://note.com/takachiro⁠⁠⁠

    うれしのnote⁠⁠⁠https://note.com/kaz_nagasaki⁠

  • このエピソードはポッドキャストアドベントカレンダー2024に参加しています。

    #ポッカレ2024

    ==今回の内容==

    ポッカレ2024の最終日12/25にエントリーしたリケダン健康論、楽しく盛り上がったクリスマスイブを終え粛々とキリスト誕生を祝うかの如く3人目のリケダンまーさんと一緒に心を落ち着かせるべくマインドフルネスを実践します。

    ==ダイジェスト==

    0:10 リケダン健康論はポッカレ2024に参加しています!

    1:23 サンタのまーさんからのおたより

    3:50 まーさん自己紹介

    6:50 クリスマス雑学クイズ

    12:47 マインドフルネスとは

    20:14 レーズン実食トレーニング

    27:40 マインドフルな思考の持ち方

    43:57 5分間瞑想

    52:39 瞑想のデメリット

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    ==出典==

    出典:

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版

    https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    The Mindful Revolution

    https://time.com/1556/the-mindful-revolution/

    Mindfulness: A practical guide to finding peace in a frantic world

    https://franticworld.com/

    マインドフルネスストレス低減法

    https://www.kitaohji.com/book/b579758.html

    Mindfulness & Meditation (Harvard University)

    https://www.harvard.edu/in-focus/mindfulness-meditation/

  • =今回の内容=

    前回に引き続きゲストに性ラジオのMAIKOをお招きしての配信です。後編ではPMSやパートナーとの関係など個人的な視点だけでなく、生理の貧困をキーワードに社会全体から生理に対して3人で考えていきます。

    =ダイジェスト=

    0:00 前回の振り返り

    2:13 PMSってなんだ?/生理の兆候

    6:54 生理用品がおいてある場所増えた?/会社にも生理用品置くのか置かないのか

    10:24 生理中パートナーが意識すること/男女間でいうべきこと言わないこと

    20:44 生理の貧困/日本は進んでる?遅れてる?/1日の必要量

    30:34 どんな世界に向かうべきか

    34:44 生理中の性行為について

    =関連リンク=性ラジオ⁠https://open.spotify.com/show/4o9PkS2wUxErOAPI5HFcsd?si=425377213fe64811⁠MAIKO Xアカウント⁠https://x.com/MYPLACE_MAIKO⁠

    番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠⁠

    =出典=

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    ⁠https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf⁠

    グレイ解剖学 原著第4版

    ⁠https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602⁠

    標準解剖学

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332⁠

    標準生理学 第9版

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011⁠

    食品添加物表示に関するマメ知識(消費者向け) [厚生労働省]

    ⁠https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/food_additive/⁠

    食品添加物に関する規制の概要 [厚生労働省]

    ⁠https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/food_additive/⁠

    厚生労働省の取り組み

    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/⁠https://www.mhlw.go.jp/content/000798511.pdf⁠

  • =今回の内容=ゲストに性ラジオのMAIKOをお招きしての配信です。前編では男性はイメージしか分かってない”生理(月経)”についてメカニズム、子供への教育方法、社会情勢など多方面から語り合って学びを深めていきます。=ダイジェスト=0:00 MAIKO登場、密会する2人7:06 生理のメカニズム15:00 当事者の気持ち21:00 こどもに生理のことどう教える?24:43 多様化する生理用品/CM変遷と生理の認識変化/情報の入手方法37:11 生理不順とホルモンバランス/生理の個人差45:21 生理ハラスメント/生理休暇=関連リンク=性ラジオhttps://open.spotify.com/show/4o9PkS2wUxErOAPI5HFcsd?si=425377213fe64811MAIKO Xアカウントhttps://x.com/MYPLACE_MAIKO

    番組HP

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    =出典=

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版

    https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    食品添加物表示に関するマメ知識(消費者向け) [厚生労働省]

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/food_additive/

    食品添加物に関する規制の概要 [厚生労働省]

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/food_additive/

    厚生労働省の取り組み

    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mhlw.go.jp/content/000798511.pdf

  • =今回の内容=

    今回の放送はLISTENアドベントカレンダー参加EPです。今年1年の振り返り・来年の抱負などを語るカレンダーなのでリケダンの2人も振り返っていると思いきや、クリスマスから無理やりこじつけてギャンブル依存症について語り始めています。こいつら運営に怒られろ。

    #LISTENアドカレ2024

    =LISTEN アドベントカレンダー 2024特設ページ=⁠

    https://note.com/aoneko/n/n086d9b526338⁠

    =ダイジェスト=

    0:00 バブル時代のクリスマスを振り返ろう!

    3:07 リケダン健康論はビターなケーキ?

    4:19 クリスマの話をすると言ったな。あれは嘘だ!/ギャンブルをテーマにした作品を語ろうじゃないか

    7:13 日本とギャンブルの関係/全盛期のパチンコ屋と今のコンビニはどっちが多い?

    12:27 ギャンブル依存症ってどれだけいるの?

    16:02 ギャンブル依存症チェックリスト

    22:50 うれしのはギャンブル依存症?

    27:17 ギャンブル依存症の治療方法

    33:10 ギャンブル依存症の根本原因

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    =出典=

    ギャンブル依存標準的治療プログラム

    https://kurihama.hosp.go.jp/research/pdf/tool_book_gamble_stepg.pdf

    ギャンブル依存スクリーニングテスト

    https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/screening/pgsi.html

    ギャンブル大国日本レポート

    https://bigissue-online.jp/archives/1048908316.html

    酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話

    https://tinyurl.com/29wfo78d

    https://www.e-pachinko.org/news/2020/01/14/パチンコ店舗数 最盛期は約43000だった/?doing_wp_cron=1731151710.1104600429534912109375

    日経新聞17年9月29日 ギャンブル依存症疑い3.6% 既往含む、諸外国より高率

    https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H3R_Z20C17A9000000/

    令和5年度ギャンブル障害及びギャンブル関連障害実態調査

    https://www.ncasa-japan.jp/pdf/document97.pdf

  • ===今回の内容===

    心地よい睡眠を行うために寝具は必需品。そんな寝具について語ります。フトン、マクラ、パジャマ、ガジェット・・・・どれを選ぶかはあなた次第。どれが一番ぐっすり眠れるかもあなた次第。このエピソードでそんな迷える寝具選びのヒントを見つけてください

    ===ダイジェスト===

    0:00 うれしののおやすみルーティン

    3:47 世界の高級ベッド3選

    11:15 寝具には4種類ある!

    12:13 フトン・マットレス

    24:58 マクラ

    36:43 パジャマ

    43:28 スリープガジェット

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    ▶️世界の高額ベット3選

    https://apple-macaroni-ad1.notion.site/1337e6e99d3e803cb51ee466adbd99a1

  • ===今回の内容===

    「かき氷シロップは同じ味で色が違うだけ」ってありふれたウンチクですが、その着色料を調べてみると・・・おやおや?日本だけ妙におかしなところがたくさん出てきますね。今回も皆さんを面白怖いリケダンの世界に誘います。

    ===ダイジェスト===

    0:00 青色の食品思いつきますか?

    3:19 飲食店のイメージカラー連想クイズ

    5:45 オレンジ味のシャーベットとオレンジ色のシャーベットはどちらがオレンジ味?

    9:20 着色料とは、定義と安全性

    11:23 天然着色料

    18:24 合成着色料、え?日本だけ禁止されていない着色料があるの?

    27:32 着色料の使用が禁止されている食品

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    ==出典==

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版

    https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    食品添加物表示に関するマメ知識(消費者向け) [厚生労働省]

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/food_additive/

    食品添加物に関する規制の概要 [厚生労働省]

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/food_additive/

    厚生労働省の取り組み

    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mhlw.go.jp/content/000798511.pdf

  • ”MonthlyRKD リケダンたちのバックヤード”は、この1ヶ月の間にリケダン健康論で公開した放送の振り返りやリスナーからのお便り、我々の活動報告などを毎月第3週にアフタートークとしてお届けします。雑談がメインとなっていますので、リラックスした気持ちでお聞きください。

    関連リンク

    お便りはこちらにお願いしますm(_ _)m

    ⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry⁠⁠

    公式HP⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠

    なかせこnote(全然更新してない、ごめんなさい。)⁠⁠⁠https://note.com/takachiro⁠⁠⁠

    うれしのnote⁠⁠⁠https://note.com/kaz_nagasaki⁠

  • ===今回の内容===

    前回に引き続き富士市でYAMATAROFARMを営んでいる山村達也さんをゲストにお招きして農業、特に農薬について教えてもらいました。後編の今回は農業業界のトレンドや山村さんの農業にかける思いを中心にお伺いしています。キーワードは「ダニ」です。

    ===ダイジェスト===

    0:00 農薬に頼らない病害虫駆除方法

    9:38 野菜の値段って本当に適正なの?

    16:13 農業の余暇

    23:14 パズルのように品種を決める

    26:22 ブロッコリーの美味しい食べ方

    30:43 山村さんからのメッセージ

    ===山村さん関連リンク===

    YAMATARO FARM公式HP

    https://yamatarofc.com/

    Xアカウント

    https://x.com/yamarataya

    YAMATARO FARMの福利厚生(podcast )

    https://open.spotify.com/show/4cp2GfkqjEKWsqrEYY0LNy?si=f372e21b69f64a07

    クローザーズのラジオ

    https://open.spotify.com/show/1x7exyqZiMJs2vg0l4vGQN?si=2b6925b45aa54b62

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    ===出典など===

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    ⁠https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf⁠

    グレイ解剖学 原著第4版

    ⁠https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602⁠

    標準解剖学

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332⁠

    標準生理学 第9版

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011⁠

    Laukkanen, T., Khan, H., Zaccardi, F., & Laukkanen, J. A. (2015). Association between sauna bathing and fatal cardiovascular and all-cause mortality events. JAMA internal medicine, 175(4), 542-548.

    Rissanen, J. A., Häkkinen, A., Laukkanen, J., Kraemer, W. J., & Häkkinen, K. (2020). Acute Neuromuscular and Hormonal Responses to Different Exercise Loadings Followed by a Sauna. The Journal of Strength & Conditioning Research, 34(2), 313-322.

    Zaccardi, F., Laukkanen, T., Willeit, P., Kunutsor, S. K., Kauhanen, J., & Laukkanen, J. A. (2017). Sauna bathing and incident hypertension: a prospective cohort study. American journal of hypertension, 30(11), 1120-1125.

    Laukkanen, J. A., Laukkanen, T., & Kunutsor, S. K. (2018, August). Cardiovascular and other health benefits of sauna bathing: a review of the evidence. In Mayo clinic proceedings (Vol. 93, No. 8, pp. 1111-1121). Elsevier.

    Lee, E., Willeit, P., Laukkanen, T., Kunutsor, S. K., Zaccardi, F., Khan, H., & Laukkanen, J. A. (2020). Acute effects of exercise and sauna as a single intervention on arterial compliance. European journal of preventive cardiology, 27(10), 1104-1107.

    Liikkanen, L. A., & Laukkanen, J. A. (2020). Sauna bathing frequency in Finland and the impact of COVID-19. Complementary Therapies in Medicine, 56, 102594.

  • 【#58農薬(前編)】YES or NO :農薬についてプロフェッショナルから学んでみた⭐️ゲスト:山村達也さん⭐️

    ===今回の内容===

    今回のリケダン健康論は富士市でYAMATAROFARMを営んでいる山村達也さんをゲストにお招きして農業、特に農薬について教えてもらいました。農業は紛れもなく化学が活躍する分野でした。前編の今回は農薬の定義や安全性を中心にお伺いしています。

    ===ダイジェスト===

    0:00 深夜にゲストを呼びつけるリケダンふたり、最悪の録音環境

    4:37 気象に翻弄され続ける農業

    7:50 農業を始めたきっかけ

    10:34 農薬と化学肥料、世界情勢にも翻弄される農業

    14:42 農薬の定義について

    20:28 農薬の安全性について

    23:11 安全性担保の試験

    ===山村さん関連リンク===

    YAMATARO FARM公式HP

    https://yamatarofc.com/

    Xアカウント

    https://x.com/yamarataya

    YAMATARO FARMの福利厚生(podcast )

    https://open.spotify.com/show/4cp2GfkqjEKWsqrEYY0LNy?si=f372e21b69f64a07

    クローザーズのラジオ

    https://open.spotify.com/show/1x7exyqZiMJs2vg0l4vGQN?si=2b6925b45aa54b62

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠⁠

    ===出典など===

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    ⁠https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf⁠

    グレイ解剖学 原著第4版

    ⁠https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602⁠

    標準解剖学

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332⁠

    標準生理学 第9版

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011⁠

    Laukkanen, T., Khan, H., Zaccardi, F., & Laukkanen, J. A. (2015). Association between sauna bathing and fatal cardiovascular and all-cause mortality events. JAMA internal medicine, 175(4), 542-548.

    Rissanen, J. A., Häkkinen, A., Laukkanen, J., Kraemer, W. J., & Häkkinen, K. (2020). Acute Neuromuscular and Hormonal Responses to Different Exercise Loadings Followed by a Sauna. The Journal of Strength & Conditioning Research, 34(2), 313-322.

    Zaccardi, F., Laukkanen, T., Willeit, P., Kunutsor, S. K., Kauhanen, J., & Laukkanen, J. A. (2017). Sauna bathing and incident hypertension: a prospective cohort study. American journal of hypertension, 30(11), 1120-1125.

    Laukkanen, J. A., Laukkanen, T., & Kunutsor, S. K. (2018, August). Cardiovascular and other health benefits of sauna bathing: a review of the evidence. In Mayo clinic proceedings (Vol. 93, No. 8, pp. 1111-1121). Elsevier.

    Lee, E., Willeit, P., Laukkanen, T., Kunutsor, S. K., Zaccardi, F., Khan, H., & Laukkanen, J. A. (2020). Acute effects of exercise and sauna as a single intervention on arterial compliance. European journal of preventive cardiology, 27(10), 1104-1107.

    Liikkanen, L. A., & Laukkanen, J. A. (2020). Sauna bathing frequency in Finland and the impact of COVID-19. Complementary Therapies in Medicine, 56, 102594.

  • ⚠️⚠️⚠️⚠️注意⚠️⚠️⚠️⚠️

    今回の放送は自宅を飛び出しての録音のため音質がすこぶる悪いです。ご理解のほどご視聴お願いします。

    ===今回の内容===

    初の対面収録を迎えたリケダンふたり、収録開始かと思いきやいきなりサウナに出かけていきます。自称サウナーのナカセコと水風呂否定派のウレシノ。サウナの聖地を前にふたりは一体何を思うのか。

    そして、日本にサウナを持ち込んだのはまさかの人物。不運な事故が起きなければ日本でサウナは流行しなかった!・・・のかも?

    ===ダイジェスト===

    1:15 40秒で支度しな!

    2:09 サウナの聖地”しきじ”に行ってきました

    7:52 恐るべしサウナ大国フィンランド

    10:07 三重が産んだ偉人、大黒屋光太夫とサウナの意外な関係/日本サウナ史

    13:08 サウナ←→水風呂は体にいいのか?

    20:26 初心者にもサウナの作法を教えてくれ

    29:24 次回!ゲスト回!

    ===関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠

    ===出典など===

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

    グレイ解剖学 原著第4版

    https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

    標準解剖学

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

    標準生理学 第9版

    https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

    Laukkanen, T., Khan, H., Zaccardi, F., & Laukkanen, J. A. (2015). Association between sauna bathing and fatal cardiovascular and all-cause mortality events. JAMA internal medicine, 175(4), 542-548.

    Rissanen, J. A., Häkkinen, A., Laukkanen, J., Kraemer, W. J., & Häkkinen, K. (2020). Acute Neuromuscular and Hormonal Responses to Different Exercise Loadings Followed by a Sauna. The Journal of Strength & Conditioning Research, 34(2), 313-322.

    Zaccardi, F., Laukkanen, T., Willeit, P., Kunutsor, S. K., Kauhanen, J., & Laukkanen, J. A. (2017). Sauna bathing and incident hypertension: a prospective cohort study. American journal of hypertension, 30(11), 1120-1125.

    Laukkanen, J. A., Laukkanen, T., & Kunutsor, S. K. (2018, August). Cardiovascular and other health benefits of sauna bathing: a review of the evidence. In Mayo clinic proceedings (Vol. 93, No. 8, pp. 1111-1121). Elsevier.

    Lee, E., Willeit, P., Laukkanen, T., Kunutsor, S. K., Zaccardi, F., Khan, H., & Laukkanen, J. A. (2020). Acute effects of exercise and sauna as a single intervention on arterial compliance. European journal of preventive cardiology, 27(10), 1104-1107.

    Liikkanen, L. A., & Laukkanen, J. A. (2020). Sauna bathing frequency in Finland and the impact of COVID-19. Complementary Therapies in Medicine, 56, 102594.

  • ===今回の内容===

    日本podcast協会主催のポッドキャスト20周年 7Days 配信リレーに参加したリケダンふたり。与えられた「20」というテーマをもとに、20年前のイグノーベル賞「5秒ルール」について真面目に論じてみました。果たして⚪︎秒ルールというのは世界共通なのか、それとも・・・?===ダイジェスト===

    0:00 日本podcast協会ありがとう

    2:03 20周年といえば?

    6:35 イグノーベル賞って知ってますか?

    7:35 床に落ちた食べ物を食べても安全かどうかについての5秒ルールの科学的妥当性

    15:09 実験したのはアメリカの女子高生、そして女子高生に振り回される男ども

    20:59 マーフィーの法則、雨男・晴れ女

    24:05 ご家庭訪問調査

    31:09 アフタートーク

    ==関連リンク===

    ▶番組HP

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️感想・質問フォーム

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▶️番組X(旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠⁠⁠

    ===出典など===

    日本人の食事摂取基準(2020年版)

    ⁠https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf⁠

    グレイ解剖学 原著第4版

    ⁠https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602⁠

    標準解剖学

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332⁠

    標準生理学 第9版

    ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011