Afleveringen
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Allergy fear leads boy to create sand that repels fire ants( https://www.asahi.com/ajw/articles/15682645 )
▼02.Harvard study explores effects of feudal-era merchant policy( https://www.asahi.com/ajw/articles/15676802 )
▼03.Drone photo service tested at gorge on island in Kagawa( https://www.asahi.com/ajw/articles/15675181 )
▼04.Osaka Kansai Expo 2025 opens; 28.2 million visitors expected( https://www.asahi.com/ajw/articles/15708108 )
▼05.Hiroshima to 'notify,' not 'invite' nations to peace ceremony( https://www.asahi.com/ajw/articles/15708023 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Allergy fear leads boy to create sand that repels fire ants( https://www.asahi.com/ajw/articles/15682645 )
▼02.Harvard study explores effects of feudal-era merchant policy( https://www.asahi.com/ajw/articles/15676802 )
▼03.Drone photo service tested at gorge on island in Kagawa( https://www.asahi.com/ajw/articles/15675181 )
▼04.Osaka Kansai Expo 2025 opens; 28.2 million visitors expected( https://www.asahi.com/ajw/articles/15708108 )
▼05.Hiroshima to 'notify,' not 'invite' nations to peace ceremony( https://www.asahi.com/ajw/articles/15708023 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
Zijn er afleveringen die ontbreken?
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Okinawa police, U.S. military to hold joint patrol in night district( https://www.asahi.com/ajw/articles/15707983 )
▼02.21,000 solitary deaths at home went unnoticed for days on end( https://www.asahi.com/ajw/articles/15707946 )
▼03.Ibaraki taps into talent from India to offset local labor shortage( https://www.asahi.com/ajw/articles/15676801 )
▼04.Onigiri are ever evolving but always capture 'Japanese heart'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15685435 )
▼05.Shelters closing as rebuilding progresses in disaster-hit Noto( https://www.asahi.com/ajw/articles/15707013 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Onigiri are ever evolving but always capture 'Japanese heart'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15685435 )
▼02.Shelters closing as rebuilding progresses in disaster-hit Noto( https://www.asahi.com/ajw/articles/15707013 )
▼03.High demand, high prices for Osaka hotels seen during expo( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706805 )
▼04.Okinawa leaders' struggles against U.S. bases shown in new film( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706874 )
▼05.Ishiba ally to negotiate tariff exemptions from U.S. counterparts( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706454 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Okinawa leaders' struggles against U.S. bases shown in new film( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706874 )
▼02.Ishiba ally to negotiate tariff exemptions from U.S. counterparts( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706454 )
▼03.KDDI leverages SpaceX satellite to enable texting on mountains( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706802 )
▼04.6 Nara students hospitalized after lightning hits schoolyard( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706345 )
▼05.Ministry pushes individualized curricula for absent students( https://www.asahi.com/ajw/articles/15706399 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.'Social prescribing' of community ties gains traction( https://www.asahi.com/ajw/articles/15676835 )
▼02.Era of reactor decommissioning starts, but waste sites still elusive( https://www.asahi.com/ajw/articles/15675177 )
▼03.Hokkaido crowned top beef cattle producer over Kagoshima( https://www.asahi.com/ajw/articles/15705070 )
▼04.Fujitsu develops AI-powered device to assess tuna fat content( https://www.asahi.com/ajw/articles/15705032 )
▼05.Golden Week holiday tourists expected to decrease by 6.9%( https://www.asahi.com/ajw/articles/15705154 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Europe and Asia in lockstep in terms of security, NATO chief says( https://www.asahi.com/ajw/articles/15705059 )
▼02.Japanese food companies on edge over Trump tariff turmoil( https://www.asahi.com/ajw/articles/15704866 )
▼03.Gaza spotlight, iPs heart among exhibitions at Osaka Expo( https://www.asahi.com/ajw/articles/15704738 )
▼04.3 Japanese hairstylists held in Beijing over illegal work( https://www.asahi.com/ajw/articles/15704621 )
▼05.Japan considers cash handouts to counter rising costs, U.S. tariffs( https://www.asahi.com/ajw/articles/15704566 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Free meals, place to chat return to Sendai as rising prices take toll( https://www.asahi.com/ajw/articles/15697228 )
▼02.Japanese firms struggle to find areas to mitigate Trump's tariffs( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703178 )
▼03.Government to keep auctioning rice reserves to fight high prices( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703651 )
▼04.Babies at higher risk as cases of whooping cough see resurgence( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703297 )
▼05.JR East to start testing facial recognition ticket gates( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703478 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.JR East to start testing facial recognition ticket gates( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703478 )
▼02.Approval sought for 1st heart failure treatment using iPS cells( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703465 )
▼03.Triton drones to be deployed indefinitely to Okinawa base( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703393 )
▼04.Ishiba calls on ministers to help industries bear Trump tariffs( https://www.asahi.com/ajw/articles/15703095 )
▼05.Rescued cat returns favor, saves owner's 'hanko' business( https://www.asahi.com/ajw/articles/15674952 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Rescued cat returns favor, saves owner's 'hanko' business( https://www.asahi.com/ajw/articles/15674952 )
▼02.Finless porpoise sightings surge around port in Mie Prefecture( https://www.asahi.com/ajw/articles/15667277 )
▼03.KHI slapped with penalty tax of 1 billion yen over slush funds( https://www.asahi.com/ajw/articles/15702128 )
▼04.2 Japanese men suspected of aiding N. Korean IT impersonator( https://www.asahi.com/ajw/articles/15701897 )
▼05.Despite Trump's rant, Japan may be low priority for U.S. car firms( https://www.asahi.com/ajw/articles/15701699 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Despite Trump's rant, Japan may be low priority for U.S. car firms( https://www.asahi.com/ajw/articles/15701699 )
▼02.Executives of largest yakuza group pledge to call a truce( https://www.asahi.com/ajw/articles/15701928 )
▼03.Rice prices keep rising as stockpile release remains limited( https://www.asahi.com/ajw/articles/15701726 )
▼04.Average wealth listed by Lower House members hits lowest level( https://www.asahi.com/ajw/articles/15701613 )
▼05.Actress Ryoko Hirosue arrested over suspected assault of nurse( https://www.asahi.com/ajw/articles/15701604 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.AI parking lots track customers' license plates, share with police( https://www.asahi.com/ajw/articles/15665714 )
▼02.Imperial couple visits Iwoto for WWII's 80th anniversary( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700537 )
▼03.SDF deployed to Myanmar for earthquake relief despite civil war( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700509 )
▼04.Suicide of weary 7-Eleven worker recognized as work-related( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700377 )
▼05.Hyogo police compel girl, 12, to 'confess' to bogus sex acts( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700270 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.SDF launches first maritime transport unit for fast response( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700391 )
▼02.ETC system failure disrupts toll roads across central Japan( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700179 )
▼03.Kanazawa offers young artists a home with a rich crafts legacy( https://www.asahi.com/ajw/articles/15673784 )
▼04.Hokuriku Shinkansen marks 10 years of extension( https://www.asahi.com/ajw/articles/15673535 )
▼05.Children of 'toxic parents' can outsource elder care, funerals( https://www.asahi.com/ajw/articles/15671502 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
東京・杉並区長の岸本聡子さんは2022年、大接戦の末に現職を破り、初当選しました。長くヨーロッパで仕事をしていた岸本さんが立候補した理由や、初めての選挙戦をどう戦ったのか。投票率や区政の課題などを、秋山訓子・編集委員が聞きました。
※2024年1月24日に収録しました。【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1461【関連記事】
変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny.
東京・杉並区議会が「女性過半数」に、動いた岸本聡子区長の作戦
https://www.asahi.com/articles/ASR4Z6G1TR4TOXIE044.html?iref=omny.
「権力者に任せたら並の気候対策に」 初の女性区長が信じる市民の力
https://www.asahi.com/articles/ASQBX55H0QB9ULBH006.html?iref=omny.【出演・スタッフ】
岸本聡子さん(杉並区長) Satoko Kishimoto
MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
音源編集 杢田光【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
ジム・レイモさんは30年間、東アジアの少子高齢化や人口減少を研究してきました。異次元の少子化対策は「すでに結婚しているカップル」を主なターゲットにしていますが、「結婚や子育てをしたいけど、できないと思っている人たち」にするべきだと語ります。
※2024年1月22日に収録しました。【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1417【関連記事】
少子化加速 今年生まれた子ども72万6千人、最少に 朝日新聞推計
https://www.asahi.com/articles/ASRDR6TCRRDQUTFL01T.html?iref=omny
家事・育児に男性が参加→子どもが増える? 「異次元」の狙いを解説
https://www.asahi.com/articles/ASR3G62S0R38UTFK006.html?iref=omny
「少子化対策という言葉はやめたら」 社会人口学者が語る真意とは
https://www.asahi.com/articles/ASR463RSYR3ZUPQJ00N.html?iref=omny【出演・スタッフ】
ジム・レイモさん(プリンストン大学教授)James Raymo
MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
音源編集 安田桂子【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
幼い頃から日本と関わりがあったホルブラウさん。日本企業での外国人労働者の問題を研究すると、国籍でなく男女によって待遇が変わることに気付きました。主に、企業の制度による「合理的な原因」と、個人の偏見などによる「非合理的な原因」があるといいます。
※2023年12月4日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1388【関連記事】
ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny
女性役員「25年に19%に」、政府が中間目標 3割達成「高い壁」
https://www.asahi.com/articles/ASRDT6KVKRDTUTFL006.html?iref=omny
岸田政権の女性登用は「イメージ優先」 全国トップ鳥取県庁に学ぶ策
https://www.asahi.com/articles/ASRC94W1DRBBUTIL01K.html?iref=omny【出演・スタッフ】
ヒラリー・ホルブラウさん(インディアナ大学准教授)Hilary Holbrow
MC 秋山訓子Noriko Akiyama
音源編集 弓長理佳【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
保守2党が交互に政権を取り合った「戦間期」の政党政治について、五百旗頭薫さんは「イデオロギー対立ではなく、イメージの競争」と指摘します。歴史を学ぶ意味、今の政治に通じるもの、有権者の向き合い方を聞きました。
※2023年11月16日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1354【関連記事】
変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny
若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny
ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny【出演・スタッフ】
五百旗頭薫さん(東京大学教授)Kaoru Iokibe
MC 秋山訓子Noriko Akiyama
音源編集 向平真【12月16日はスペシャルデー】
★どちらも無料、参加申し込みは不要です★
11時から東京・下北沢でPodcast weekendに出展
https://podcastweekend.jp/
19時からはオンラインで忘年会!
https://www.youtube.com/watch?v=pAHguuT21m0
「今年いちばん○○だった番組」の候補を、リスナーさんから募集中。
みなさんが選んだ番組の推しポイントを、音声チーム員がプレゼンします!
https://forms.gle/sHx9on2Xs5RMftck7【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
トム・メイソンさんは、アメリカの学生が日本で勉強する支援をしています。また、逆に日本の学生がアメリカで学ぶ支援も。アメリカの大学で日本語を教える代わりに、授業料などが免除になるというNPOを作りました。若者たちに「世界を見てもらいたい」と活動する思いを聞きました。
※2023年7月24日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1296【関連記事】
アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny
引きこもりから米プリンストン大助教授に 「人と違う道」で得たものhttps://www.asahi.com/articles/ASR7P5Q3YR74ULZU013.html?iref=omny
若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny【出演・スタッフ】
トム・メイソンさん(US-Japan Bridging Foundation・エグゼクティブディレクター)Tom Mason
MC 秋山訓子
音源編集 菅澤百恵【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
日本語と英語で聞き比べができる秋山訓子編集委員のコーナーです。アメリカに渡り、スタンフォード大学の社会学部で教授を務める筒井清輝さんが、語学学習の苦労や海外での研究者のキャリア、そして現地で進める新たな形の日本研究について語ります。
※2023年6月20日に収録しました。【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1280【関連記事】
アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退
https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny
ロシア非難で団結できなかった世界 民主主義の本来の強み立て直せ
https://www.asahi.com/articles/ASR445QFPR43ULZU004.html?iref=omny
暗記重視の受験に疑問抱き渡米 ハーバード大から日本研究を支える今
https://www.asahi.com/articles/ASR7V64ZKR74ULZU02G.html?iref=omny【出演・スタッフ】
筒井清輝さん(スタンフォード大学社会学部教授)Kiyoteru Tsutsui
MC 秋山訓子(編集委員)Noriko Akiyama
音源編集 飯島啓史【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
日本語と英語で聞き比べができる秋山訓子編集委員のコーナーです。日本のサイバーセキュリティーについて研究しているマイアミ大助教授のベンジャミン・バートレットさんが日本通になったきっかけから、現在の日本のサイバー政策について語ります。
*2023年6月22日に収録しました。過去の配信はこちらから https://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=akiyamanoriko
【関連記事】
ロシアの「情報戦」から見えた手法 AIが陰謀論を煽る未来と対処法
https://www.asahi.com/articles/ASR8365WKR82UPQJ00B.html?iref
富士通に欠けていた「本質的な点検」 マイナ証明書の誤発行問題
https://www.asahi.com/articles/ASR7H65DXR76ULFA027.html?iref
メアドから身バレ危機 ツイッター2億件超「流出」あなたは大丈夫?
https://www.asahi.com/articles/ASR1M62SKR1DULZU001.html?iref【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1273【出演・スタッフ】
ベンジャミン・バートレットさん(米マイアミ大助教授)Benjamin Bartlett
MC 秋山訓子(編集委員)Noriko Akiyama
音源編集 山下周平【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
- Laat meer zien