Afleveringen
-
大切な知らせ♪朝みみ!春のお引越し&Kiss FM KOBE オンエア決定🐶🐈🎉🐾「インターペット2025」の見どころをニシカツ先生とチェック!🐾 ベトナム🇻🇳ペット業界最新情報/新幹線ゲージフリーの旅
-
朝みみファミリーにおすすめしたい映画、ポン・ジュノ監督最新作『ミッキー17』を特集
ゲストに、映画.comの編集顧問・髙橋直樹さんを迎え、映画のみどころを伺いました。
髙橋さんは、DJまっぴーのTOKYO FM時代の大先輩!映画サロン的リラックストークでお届けします。
■ポン・ジュノ監督は、『ほえる犬は噛まない』でデビュー。2作目『殺人の追憶』は刑事の奮闘を描くサスペンスミステリー。次の『グエムル-漢江の怪物-』ではモンスターものを。Netflixで配信されている『オクジャ』はSF。そして社会問題を扱った『パラサイト 半地下の家族』でパルム・ドールを受賞と、幅広いジャンルで活躍する大監督。
■最新作『ミッキー17』 ストーリーを少し
主人公ミッキーが地球で一儲けしようと闇業者から借金したけど大失敗して居場所がなくなってしまい、未開の星の開拓計画に自分の居場所を求めたものの、その場所は体全てを記憶装置に記録されて死んでもプリントアウトされて生き返るというブラック環境だった。
そこで17回目のミッキーが再生された後、手違いで18番目のミッキーも生まれてしまう。
髙橋さんの解説する原作、監督、キャストについてなど、ぜひ番組をアーカイブしてくださいね!
■DJmapiよりメッセージ
「監督は、今私たちが生きている世界と地続きの世界観の中にストーリーを作り上げている」という髙橋さんのお話に感激!
最初から最後まで、観る人を置いて行かない監督の映画が好きです。私は『殺人の追憶』で衝撃を受けた一人です。『オクジャ』も大好きです。
そして『ミッキー17』!!!朝みみファミリーに観てほしいです。豪華プレゼントご応募もお待ちしています。」 -
Zijn er afleveringen die ontbreken?
-
日本最大級の国際ペット産業見本市「インターペット」。
一般向けには4月4日金曜日から4月6日日曜日まで、東京ビッグサイトで開催されます。(4月3日はビジネス商談日)
今年は950社以上が参加するこの「インターペット」の魅力を、メッセフランクフルトジャパン インターペット事務局の角廣さんと一緒にお伝えします。
公式サイトには出店者検索ページもあるので、事前にお目当ての出店者さんの場所を確認することができます。
当日は入場口付近で会場のマップ、各種・企画セミナーのタイムスケジュールも確認できるので活用してください。
また、一緒につれて来られなかった猫飼いさんには猫シールをお渡しして、出展者さんにわかるようにしています。
朝みみファミリーからも、THE DOG COMPANYのトリミングワゴン犬と猫のペット保険FPC、ペットのごはんスマイリーもQIXのブースに出展。朝みみファミリー大集合です。
この「インターペット」の招待券をペア5組10名様にプレゼント。
インターFMのXをフォロー&リポストしてください。
インターペット事務局の角廣さんからのメッセージ
「朝のオープンの際にはたくさんの方がいらっしゃいますが、各出展者様、いろんな時間、場所で来場者様が楽しめるようにしていますので、時間をずらして来場いただくのがスムーズです。また13時以降は「13時入場券」も発売しますのでそちらもおすすめです。」貴重なチケットプレゼントをいただきました。詳しくはinterFM公式Xをチェックしてください。インターペット会場でお会いしましょう (DJまっぴー) -
およそ10年前、DJまっぴー主宰の「nukumoriプロジェクト」で佐藤竹善さん、JUN SKY WALKER(S)の宮田和弥さん、Kさんの3人でオリジナルテーマソング「君と僕のぬくもり」を作ってくれました。作詞のためのメールのやりとりの中で「最後に締めの言葉、案を出して」と竹善さんに振られたまっぴー。張り切って言葉を考えたまっぴー!その案は採用されたんでしょうか?真相は番組本編で。
【君と僕のぬくもり】
「ちいさな命を大切に」をテーマに DOG BLESS YOUが発信する音楽イベント「nukumori」
10周年を記念して、LIVEでしか披露していない幻の楽曲「君と僕のぬくもり」でおうち動画を作りました!
YouTube https://youtu.be/wl0aKBA27PQ?si=XIuoS3xjxskWeg6B -
マッピー主宰犬猫のためのチャリティライブ「nukumori」に出演した時の冊子に貴重な写真が載っているのでスタジオでは写真を見ながらトークスタート!竹善さんの愛猫はシンガプーラのキキ、クク、ココ。
この三きょうだいは10数年、竹善さんと一生に暮らしました。
3匹それぞれに性格があると思いますが、竹善さん曰くキキさんは「能天気で平和」。
ククは「いつも遠くを見つめている哲学者」。ココは「ギャル。みちょぱさんの落ち着く前」だそうです。
仕事部屋に入れるとキーボードやパソコンの上に座り、竹善さんの関心を惹こうと3匹で取り合いになるため入室は禁止。
夜も寝室に入れずにリビングに居させていたそうですが、朝、リビングから開放すると、
二度寝する竹善さんの顔の上に乗ってきたり叩いたりと漫画のような光景が繰り広げられたそうです。
一般的に猫は、遊ぶ時とそうでない時の区別があるようですが、シンガプーラは飼い主さんが大好きな猫みたいですね。
3匹飼っていたおかげで、一気にペットロスの波が押し寄せてくることはなかったそうです。
三度その状況に向き合った分、悲しみもあった反面、感動も得られたというその出来事は、番組の中で確認してください。
来週は、竹善さんと愛犬のお話を伺います! -
わんちゃん、ねこちゃんは大切な家族😌愛犬がチョコ🍫を盗食しないよう気をつけてくださいね!🐶「水仙」は根っこも茎も危険⚠️🐈⬛「植物関係」の中毒が多い理由🌿素朴な質問DJmapiまで [email protected]
-
Fri, 5:30am ▶ #朝みみ! Precious Familyわんちゃんと楽しめる温泉、リゾート施設をご紹介します。森のいぬねこ病院ニシカツ院長 のおすすめは、 秋保温泉 のR with dog🐶さん!なんと、わんちゃんのためのビュッフェもあるそうです。東洋医学も取り入れたメニュー、気になる。わんちゃん、ねこちゃんは大切な家族😌-シニアの心配ごと-子犬🐕子猫🐈⬛を迎える準備-病気のこと素朴な質問もDJmapiまで![email protected]
-
にゃんぞぬデシさん 2週目はミラクルな音楽エピソード盛りだくさん!にゃんぞう師匠とお笑いコンビ・ハライチの岩井さんの愛猫モネちゃんの柄の配置が似ているという理由でハライチに興味を持ったというにゃんぞぬデシさん。街中で偶然出会った岩井さんに(偶然会うだけでも強運ですが)CDを渡したところ、その日の夜の彼らのラジオ「ハライチのターン!」で曲を流してもらえたそうです!すごい、、、貴重なスタジオ弾き語りもお聴きください。《朝みみ!情報局》猫ちゃんファミリーに美味しいプレゼント。Biペットランド【スマイリー】シリーズから お肉たっぷりの無添加液状スティック「ペロって」猫ちゃんセットプレゼント!!
-
猫ちゃんをこよなく愛するシンガーソングライター🎸🐈 にゃんぞぬデシにゃんぞー?の弟子!? アーティスト名に猫ちゃん歴史あり🐈⬛🐾ラジオ大好き話も📻♬ 閃光ライオット!!!
-
朝みみ!ゲストは 7ORDER から 安井謙太郎さんと萩谷慧悟さんです。安井さんのファミリーも教えて!朝みみ!初、植物たちをご紹介してくれます。安井さんと植物の出会いは、7ORDERのアトリエのために買ってきたちいさな「ガジュ」ことガジュマル。愛情たっぷりの素敵なお話をじっくりどうぞ。番組犬テコもどこかに参加しています🐶 AuDeeでは楽曲をお届けできませんが、ぜひニューミニアルバム「EGG」をチェック♬radikoのアーカイブもお楽しみください。
-
7ORDER と朝みみ!トーク多め特別バージョンをお楽しみください!今回はリーダー安井謙太郎さんと萩谷慧悟さんをお迎えしました。1週目は、萩谷慧悟さんのプレシャスファミリーをご紹介。まず、1人暮らしをして初めてお迎えしたのが文鳥で、経験のあるお友達から教えてもらってたとはいえ、雛に餌をあげる挿餌(さしえ)からやっていたというのはすごいです。それが今ではフクロウと一緒に暮らしているんですって!そのきっかけとなったのは、たまたま入ったというフクロウカフェ。その後、運命の出会いをしてしまったんですね。お迎えしたアナホリフクロウというのは、小型で地中の穴を巣にするという珍しい生態を持っているんだそう。また、他のフクロウに比べて足が長いので走るのも得意なんだそうです。実際に一緒に暮らすと猫的な側面もあって、距離感が面白いとか。名前のフィーロというのはイタリア語で「糸」のことなんですが、「つながり」や「絆」という意味もあるそうです。
-
前半では、2025年最初のゲストにMAXのLINAさんとMINAさんを迎え、さらに愛犬セレブとテコ、スタッフも参加してのて沖縄カルタ大会開催です!
「沖縄カルタ」というのは、沖縄独特の面白い方言や習慣を題材にしたカルタ。
もちろん読み札は沖縄の言葉なので、聞いてもさっぱりわからないマッピー。
当然MAXの2人はわかるかと思いきや・・・意外と忘れているものなんですね。
結果、カルタ本来のふだを取るのではなく、、、
なぜかネイマール選手も飛び出すし、セレブやテコは自由に遊びまわるし、笑顔満載のゲーム大会でした。
後半では、ベットと防災のお話。
DJmapiのチャリティプロジェクト「nukumori」でも求めている、人とペットが一緒に避難する「同室避難」。
全ての人が納得できる方法はないかもしれませんが、現状何ができるか、どうすれば棲み分けられるかなど、
ちょっと考えてみませんか? -
前半は、宮城県仙台市にある「森のいぬねこ病院」統括院長、ニシカツ先生こと西原克明院長にお話を伺いました。
テーマはトリマーさん。
多くの動物病院ではトリミングの施設を併設しているところが多く、獣医師さんや動物看護師さんがケアをすることが多いそうです。
でも実際には専門にやっているトリマーさんの方が技術が高く、ニシカツ先生も驚くほどだとか。
さらにトリマーさんが普段と違う違和感を感じて治療につながることもあるんです。
専門のトリマーさんにお世話になるというのは、健康チェックという意味でも有効なんですね。
さて、これまで詳しく聞いてこなかったニシカツ先生の病院のお話。
コンセプトの違う2つの病院からなっていて、芋沢院の方は西洋医学だけではなく東洋医学にも造詣が深い榎原先生が担当。
トリミング施設やペットホテルもあるので「ここに来ればとりあえずなんとななる!」場所だそうです。
一方の川平ペットケアセンターは、例えばガン治療であったり、画像診断であったりと、様々な特色を持った先生が集まっている病院だそうです。
ちなみに西勝先生が力を入れているのは予防獣医学です。
後半の「朝みみ情報局」は、Biペットランドの岩崎社長、そして副社長のすみれちゃん、専務のゆず丸くん登場!
今年は朝みみの仲間になり、ペットの食事についてさまざまな発信をしてきてくれました。
来年は、キャンピングカーで、すみれちゃん、ゆず丸くんと共に全国を回りスマイリーファミリーの元に行く、
スマイリーファミリーを増やしていくというのが目標だそうです。
キャンピングカー・・・ちょっと憧れますよね。
ちなみにゆず丸くんの定位置は運転席か助手席。柴犬としての特徴が現れています。
さて、年内の放送はこれで最後。
みなさま良いお年を! -
基地を警備する任務の他にも災害活動でも活躍する警備犬。11.3 に開催された 入間基地航空祭にて訓練展示が行われ、会場は多くのお客様の笑顔と拍手に包まれました!1回目の訓練展示では、演技力抜群の伊東3等空曹を犯人役に「不審者を制圧する」というミッションでは、伊東三等空曹がどれだけ声を荒げてもハンドラーの指示を受けるまではじっと待ち続け・・・あ!ちょっと動いちゃう警備犬ジャスミン号。お客さんが多かったから、少し勝手が違ったのかな。かわいいジャスミン号に大きな拍手が送られました!2回目の訓練展示で活躍したユラ号は、警備犬としての資質が高いとの評判。素養が高いとも!ハンドラーの長谷3等空曹によれば、「訓練欲」が高いんだそう。それだけ成果が出やすいということでしょうか。当日、訓練の様子を実況、ナレーションを担当したのは小田3等空曹。初めだったということでしたが、子供たちにも届く優しく明るいDJ、素晴らしかったです。
-
前半は、宮城県仙台市にある「森のいぬねこ病院」統括院長、ニシカツ先生こと西原克明院長登場!12月。クリスマスシーズンは、わんちゃんにも、ねこちゃんにも、特別なものを食べさせたいと思うかもしれません。でも、食べ慣れないのを食べたり、間違って人間用のものを食べてしまいお腹を壊したり詰まったりするケースがあるそうです。パーティシーズンは特に注意して、健康管理を忘れずに楽しくお過ごしください。また、 保護犬を迎えた方のお悩み相談から、【妊娠・出産】についてもお尋ねしています。命に関わることだけに、これはしっかりと聞いておきたいですね。後半は、THE DOG COMPANY代表 鈴見純孝さんがカレンダーを持ってきてくれました。まずは「SAVE THE DOG 2025カレンダー」。これは、広島の保護団体ピースワンコ・ジャパンの保護犬の中でも、老犬や病気の犬たち”ワンだふるファミリー”を主人公にしたカレンダー。撮影は色々と苦労があったようで・・・。収益は、全額ピースワンコ・ジャパンの保護活動に寄付されることになっています。「THE DOGカレンダー」「THE CATカレンダー」 2025年 をプレゼンいたします!詳しくはinterFM公式Xから。フォロー&リポストしご応募くださいね🐕🐈♡
-
ゲストは延長戦の3週目に突入!長与千種さんと暁千華選手。
まだまだラジオのゲストには慣れていない暁選手ですが、長与さんによれば同期は彩芽蒼空(あやめそら)選手とはよく話をしているとのこと。同期で同室、練習も私生活もほぼ一緒ですから絆は深くなるでしょうね。★名前の漢字を、長与さんに聞いた理由は???可愛いすぎる暁さんの様子を、前回放送分をアーカイブしてください♫
長与さんが動物たちと暮らす上での夢は、もっとたくさんの預かりをし、新たな家族として迎えてもらうこと。セラピードックやレスキュー犬などを育てたい。人のために頑張って人からありがとうと言ってもらえるような子を育てたいんだそうです。学ばなくてはいけないことは山ほどありそうですが、長与さんならきっとできると思います。私たち犬猫ファミリーも、その夢に向かって一緒に頑張りたいです! -
長与千種さんの2週目は、マーベラスプロレス所属の18歳! 暁 千華(あかつきせんか)選手も登場!ラジオに出るのは初めてなのはもちろんのこと、女子プロレスラーとしてのデビュー戦も10月27日におこなったばかりという、超フレッシュな暁選手。あまりに初々しい仕草にDJmapiもキュンとなっていました。現在は愛犬(秋田犬 はるまくん、長与さんの腕に刻まれている ぼっちくん) るんるん、マック、ベイブ、 レン、アース(Marvelousのマープル頭文字からお名前が付いています!!)、そしてチー坊。愛猫は、すず、コトブキ君、シンクちゃん、センちゃん、なちちゃんという家族と共に暮らしています。すべて保護からのプレシャスファミリーです!長与さんは、お友達と共にボランディアで保護活動もしているそうです。譲渡会を開催したり、山奥の古民家を買い取りドックランにしたり、預かり手のない子を引き取ったり・・・。「人生のそばにいつも愛犬がいて、そのおかげで自分があるから」という長与さんなりの恩返しの意味もあるそうですが、なかなかできることではありません。話は盛り上がってきたので、さらなるお話は次回で!
-
11.22 Fri, 5:30am-6:00am ▶ #朝みみ! Precious Family今週のゲストは、1980年代にクラッシュギャルズで女子プロレスの黄金時代を築いた長与千種さん!DJmapiも中学・高校時代に大ファンだったため、はじめから女子プロトークが大盛り上がり。Netflixのドラマ「極悪女王」の裏話は必聴です。他にもクラッシュギャルズの「クラッシュ」ってそう言う意味もあったんだ!と思わせるような話も飛び出し興味は尽きません。番組看板犬テコは長崎県雲仙出身。長与さんは長崎県大村市出身。同郷だったんです!曲の間では故郷の話をしながら、ずっと遊んでいてくれた長与千種さんでした。次週はスタジオにもう一人登場。どうぞお楽しみに。
-
2週連続MAX登場!愛犬への想いを語っていただきました。新曲リリース直後、みなさまぜひチェックしてくださいね。 「守れる命を守りたい!」(LINAさん) 「言葉を発しなくて繋がっている」(MINAさん)今週は、MINAさんのお悩み相談 「教えて!ニシカツ先生」と題して、仙台の森のいぬねこ病院統括院長/西原克明先生に伺います。interFMのスタジオにはかわいいお客様LINAさんのファミリー、愛犬セレブも!まだまだ話したりないので、来年も来ていただくことを約束しましたよ♫
- Laat meer zien