Afleveringen
-
今回はヤマガミが医学博士になった記念回!
どんな論文を書いたの?博士論文の内容をラジオサイズで説明いたします。
特にコレステロールが高い皆さん、必聴です!
自分の遺伝情報、興味ある?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
あれ、直近のネガティブケイパビリティの本編、ヤマガミ君ダンマリじゃない?
政治嫌い・無思想を自負するヤマガミの思想が、「テクノリバタリアン」に寄っているのでは?とミントが指摘。
次の特集にもつながる収録回です。
みなさんの思想、お聞かせ願えます?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
Zijn er afleveringen die ontbreken?
-
今回の特集は「いまこそ、ネガティブ・ケイパビリティ」。最終回の今回は帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』の第10章、おわりに、を読み進めて行きます。第10章は、寛容とネガティブケイパビリティ。不寛容な世の中になってきていると言われている昨今。寛容であるためにはネガティブケイパビリティが必要なの?おわりに、では、「共感」とネガティブケイパビリティの関係に関して深掘りしていきます。カタラジオお馴染みの「認知的共感」と「情動的共感」の線引きをしてるのは実はネガティブケイパビリティだった!?共感とネガティブケイパビリティの関係性、腑に落ちた?感想・お便りはこちらまでどうぞ:https://forms.gle/ihTxR6gzPLspbD177🪟チャプター🪟0:00 オープニング:医学博士3:24 特集シリーズ: いまこそネガティブ・ケイパビリティ ∟ 5:54 どんな本を読んでるの? ∟ 9:40 第10章:寛容とネガティブ・ケイパビリティ ∟ 33:59 おわりに:再び共感について ∟ 47:55 総括49:46 エンディング:次の特集テーマについて📻カタラジオとは📻ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。🥇獲得してきた「概念」たち🥇①進化論(特集シリーズ#1:ラジオ進化論)https://www.youtube.com/playlist?list=PLtTcaU1nidKO09MRgTGa91svz4MKWzyFK ②意識(特集シリーズ#2:吾輩は脳であるか?)https://youtube.com/playlist?list=PLtTcaU1nidKPb9f_-AA12pLVV-PFgH_i5&si=nUMyuxj7s8TnKZY5③共感(特集シリーズ#3:あなたも私もサイコパス!?)https://youtube.com/playlist?list=PLtTcaU1nidKPWEWGXZnpquVFR3SQ4p4TR&si=i0EvBgJoNd57uDJR④読書(特集シリーズ#4:読まずに堂々と語ってみた)https://youtube.com/playlist?list=PLtTcaU1nidKNmef_k_sGPnrfrTE_xY9TZ&si=24ZDOqUML5Zv9WIo⑤運(特集シリーズ#5:「運がいい」を科学する)https://youtube.com/playlist?list=PLtTcaU1nidKMThL8a42ZNkN7YMWKqxxHY&si=5iuRMrtRfuAyvN6X🤝出演 🤝ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。⛓こちらもどうぞ⛓Web https://beacons.ai/catalradioApple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1663290201Spotify https://open.spotify.com/show/7sv6HTdGcUxj8cUMFrOriD📚参考文献📚帚木 蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』|Amazonhttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8B%E6%85%8B%E3%81%AB%E8%80%90%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8A%9B-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E5%B8%9A%E6%9C%A8%E8%93%AC%E7%94%9F/dp/4022630582橘 玲『テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想』|Amazonhttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E5%94%AF%E4%B8%80%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-1446-%E6%A9%98/dp/4166614460🏷Tags🏷#radio #ラジオ #カタラジオ #catalradio #ラジオ進化論 #概念獲得リアリティ #いまこそネガティブケイパビリティ #帚木蓬生 #ネガティブケイパビリティ#医者 #寛容 #共感 #テクノリバタリアン
-
今回は久々に「カタラジオ」を考える回。
直近のスローペース配信や、特集を通じた本の扱い、これでいいの?を振り返ります。そして、見えてきた次のステップの気配も!?
リスナーの皆さんは、どんなコンテンツが聞きたいですか?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
今回は特集vol.5のアフタートーク。
現代におけるネガティブ・ケイパビリティの実践は「寝かせるにあり?」というお話です。
ポジティブ・ケイパビリティを持ちつつ、ネガティブ・ケイパビリティを自由に使える人が最強ではないか?という問題提起や「解ける問題から解く」のはポジティブ?それともネガティブ...?など。
みなさんは、アイデアを寝かせて上手く行ったこと、ある?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
今回の特集は「いまこそ、ネガティブ・ケイパビリティ」。5回目の今回は帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』の第8章、第9章を読み進めて行きます。
第8章は、シェイクスピア、紫式部って実はめちゃくちゃネガティブケイパビリティしたたんじゃ?ってお話。Mr.ネガティブケイパビリティ「光源氏」とは一体??
第9章では、現代の日本の教育現場ってネガティブケイパビリティが足りてないんじゃない?ってお話。誰しも持って生まれるネガティブケイパビリティが、大人になると無くなっていくのはなぜ・・・?
源氏物語、読んだことある?感想・お便りは「お便りポスト」まで
🪟コンテンツ🪟
オープニング:グランピングとキャンピング / 特集シリーズ: いまこそネガティブ・ケイパビリティ / どんな本を読んでるの? / 第8章:シェイクスピアと紫式部 / 第9章:教育とネガティブ・ケイパビリティ / エンディング:ネガティブ・ケイパプラシーボ
📻カタラジオとは📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube参考文献
帚木 蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』|Amazon -
「郷に入っては郷に従え」っていう有名な日本のことわざ、でもそれって本当にいいことなの?ってお話。
最近新しい「郷」に入った山上のお悩み相談会です。
郷に入ったら郷に従う?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
今回のショーツは【いまこそネガティブ・ケイパビリティ vol.4】のアフタートーク。
ネガティブ・ケイパビリティの特集中に突如宙吊りとなったカタラジオ。
やっぱ本編収録っていいよね、そんなお話です。
ネガティブ・ケイパビリティ、耐えられる?
感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
みなさん、長らくお待たせいたしました!
さて、カタラジオ、しばしのネガティブ・ケイパビリティ期間であったわけですが、リスナーの皆さんは、この宙吊りに耐えていただけたでしょうか?
今回の特集は「いまこそ、ネガティブ・ケイパビリティ」。4回目の今回は帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』の第6章、第7章を読み進めて行きます。
「不治の病の治療のため、近親者に山に秘薬をとりにいかせる」っていうちょっと胡散臭い伝統治療、これって意外と現代の医者にこそ必要な、れっきとした「医療」なんじゃないの?ってお話。
そして誰もが一度は耳にしたであろう「プラセボ効果」、これ実は伝統治療師の治療からの流れを汲んでるんですよ。
久しぶりのカタラジオの特集シリーズをお楽しみください!
プラセボ効果ってどう思う?感想・お便りは「お便りポスト」まで
🪟コンテンツ🪟オープニング:お久しぶりでございますね! / 特集シリーズ: いまこそネガティブ・ケイパビリティ / どんな本を読んでるの? / 前回までの振り返り / 第6章:希望する脳と伝統治療師 / 第7章:創造行為とネガティブ・ケイパビリティ / エンディング:ただいま!
📻カタラジオとは📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube参考文献
帚木 蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』|Amazon -
お待たせしました。しばしの小休止からカタラジオが復活。今回は「啓蟄」の回です。
我々にとってこの収録の場がどんな意味を持っていたのか?しばしの休みを経て感じたことをカタります。
感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
今回のショーツのテーマは「心電図」。
循環器内科のドクターでもあるヤマガミが心電図を判定する本を執筆!?本業が盛り上がる中、僕らのラジオの行く末やいかに・・・!
心電図、やったことある?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
どうしても収録環境のラグが解決できない...!そんな緊急事態の "宙吊り" 状態で迎えた今回の収録。カタラジオの二人に求められるのは、いまある状況を受け入れてじっと耐える「ネガティブ・ケイパビリティ」そのものだったりして?
特集を通じて現在進行形で獲得中の「ネガティブ・ケイパビリティ」を求められる様は、まさに概念獲得リアリティ番組の真骨頂!?
みんなはケガの功名、ある?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
今回の特集は「いまこそ、ネガティブ・ケイパビリティ」。3回目の今回は帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』の第3章、第4章、第5章を読み進めて行きます。
前回は「答えの出ない事態に耐える力」を意味する「ネガティブ・ケイパビリティ」という概念が詩人キーツにより発見され、精神科医ビオンにより再発見されたエピソードを、二人の人生を追体験しながら紹介しました。
今回の第3章では「分かりたがる」性質を持った脳を抱える我々人間が、いかに危うい存在なのか、を紹介。つづく第4章、第5章では概して「ポジティブ・ケイパビリティ」が蔓延している医療現場において、ネガティブ・ケイパビリティが果たす役割について考えていきます。
さぁ、カタラジオの二人と一緒に病棟回診をはじめましょうか!
じっと待っていること、ある?感想・お便りは「お便りポスト」まで
🪟コンテンツ🪟
オープニング:ラグファントム / 特集シリーズ: いまこそネガティブ・ケイパビリティ / どんな本を読むの? / 第3章:分かりたがる脳 / 第4章:ネガティブ・ケイパビリティと医療 / 第5章:身の上相談とネガティブ・ケイパビリティ / エンディング:とある患者さんの話
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube参考文献
帚木 蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』|Amazon -
前回より始まった特集シリーズ「いまこそ、ネガティブ・ケイパビリティ」。2回目の今回は帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』の第1章、第2章を読み進めて行きます。
第1回で紹介した、「負の力」であるネガティブ・ケイパビリティ。今回はネガティブ・ケイパビリティの概念を発明した夭逝の天才詩人「ジョン・キーツ」と、その170年後にネガティブ・ケイパビリティを再発見し世に広めた精神科医「ウィルフレッド・ビオン」の人生を紹介。彼らがネガティブ・ケイパビリティを獲得する生き様を追体験、まさに「概念獲得リアリティ」な収録回です!
※収録時にラグがあり、若干テンポが悪いのはご容赦いただけましたら幸いです。
二人の人生、どうだった?感想・お便りは「お便りポスト」まで
🪟コンテンツ🪟
オープニング:ラグくない? / 特集シリーズ: いまこそネガティブ・ケイパビリティ / どんな本を読むの? / なぜこの概念を選んだの? / 第1章:キーツとネガティブ・ケイパビリティ / 第2章:ビオンとネガティブ・ケイパビリティ / エンディング:概念獲得リアリティ番組の概念獲得リアリティ回
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube参考文献
帚木 蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』|Amazon -
今回のショーツは【いまこそネガティブ・ケイパビリティ vol.1】のアフタートーク。
「ネガティブ・ケイパビリティ」について扱った今回の特集テーマから "正解が何かわからない状況" を形容するカタラジオお馴染みのメタファー「ジジヌキ」について新たためて向き合います。
ジジ抜きが好き?ババ抜きが好き?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
新年1発目の特集シリーズ、「いまこそネガティブ・ケイパビリティ」がはじまりました!!
特集シリーズ第6弾の今回、我々が向き合う概念は「ネガティブ・ケイパビリティ」。精神科医で作家でもある帚木蓬生の「ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力」を読み進めていきます。
ネガティブ・ケイパビリティ?なんじゃそりゃ?な方が多いのではないのでしょうか、かくいう私たちもそうでした。
「負の力」とも呼ばれるこの概念は、「どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力」のこと。できるだけ早く答えを出すことが評価されがちな現代社会において、答えを出さない「ネガティブ・ケイパビリティ」が必要である理由とは?
年始に石川県、能登半島を襲った大災害で、未だに多くの被災者の方が苦しまれております。
支援の輪が広がる一方で、どこか攻撃的な、そして鬱屈した感情が蓄積されているのもまた事実ではないでしょうか。
いまこそ、ネガティブ・ケイパビリティ。
「ネガティブ・ケイパビリティ」もってますか?感想・お便りは「お便りポスト」まで
🪟コンテンツ🪟
オープニング:いい声を出すには? / 2特集シリーズ: いまこそネガティブ・ケイパビリティ / どんな本を読むの? / なぜこの概念を選んだの? / ネガティブ・ケイパビリティって何? / 「はじめに」を読む / ポジティブ・ケイパビリティの権化、ヤマガミ / 本書の構成エンディング:お後がよろしくないようで
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube参考文献
帚木 蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』|Amazon 市川沙央『ハンチバック』|Amazon 全感覚祭|web -
新年1本目のショーツは『どうするカタラジオ』のアフタートーク。2024年って未来じゃん?というお話。
1年を通じてカタラジオの中で培ってきてきたのは、お互いが獲得した概念をシェアする「共有の図書館」だった!?話題の引用可能性を携えて2024年という未来にどう立ち向かう?
みんなの今年の抱負は?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
年始に二人の地元を襲った未曾有の大災害。この災害を受けて、カタラジオとして何を発信できるのか、考えてみました。
このご時世に必要かもしれない「ネガティブケイパビリティ」とは?そしてカタラジオの二人の関係性「思考の共犯者」とは??あなたの思考の共犯者、いる?感想・お便りは「お便りポスト」まで
🪟コンテンツ🪟
オープニング:地元で起きた大地震 / 2023年を振り返って / ヤマガミとミントはどういう関係なのか / ヤマガミは高性能なchatGPT? / 哲学的ゾンビとの差別化を図る / 「すごい人」になりたい / 次の概念「ネガティブ・ケイパビリティ」 / 目指せ「思考の共犯者」 / エンディング:すごい人に近づく
📻カタラジオとは?📻
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、新しい「概念」と対峙し、そしてインストールしていく様子をお届けする、概念獲得リアリティ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube -
今回のショーツは「続けることの意味」を問う。【運がいいを科学する vol.5】のアフタートークです。
今回のシリーズを通じてバイアスと数学(あるいは統計)の間の直感的な乖離について概念獲得した二人。
本書から得られた知見によると「有限の試行において、続けて成功する確率は50%よりむしろ40%に近い」。のだとすると、仮に無限に続けることができるのだとしたら…?
そんな、似非思考実験を通じたトークを楽しんで、2023年を納めます。
みんなが続けていること、ある?感想・お便りは「お便りポスト」まで。
♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪
📻カタラジオとは?📻
医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website
Apple Podcast
Spotify
YouTube
-
特集シリーズ第5弾『「運がいい」を科学する』、最終回の今回はベン・コーエン『科学は「ツキ」を証明できるか』の第7章を読み進めていきます。
スポーツをやったことがある人なら、一度は経験したことがあるであろう絶好調状態、ホットハンド。前回の第6章では、データ取得技術の発展により、一度はないとされたホットハンドが再発掘される大興奮のストーリーを紹介してきました。
最終章の第7章はずーっと前からホットハンドの証拠はあった、でも初歩的な計算ミスでないとされ続けていたんです。このミスがついに指摘された時、ホットハンド論争が根底から覆る!?まさに運のコペルニクス的転回!!!
そしてそのとき、かのダニエル=カーネマンが放った言葉とは!?バイアスで失敗した経験、ある?感想・お便りは「お便りポスト」まで
🪟コンテンツ🪟
オープニング: 似非遺伝談話
特集シリーズ: 「運がいい」を科学する / どんな本を読むの? / 意外な真実 / ゴッホの絵 / ミラーとサンフルホ / 理系二人の数学講座 ~実際に計算してみよう~ / 計算結果から導かれた真実 / 第1章からの振り返り / エンディング:世の中をひっくり返すバイアス
📻カタラジオとは?📻
医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。
🤝出演 🤝
ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。
ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。
⛓こちらもどうぞ⛓
Website Apple Podcast Spotify YouTube - Laat meer zien