Abonnementen

  • 世界で最も称賛される野球選手の一人であることは、どのようなことなのか?The 8 Gamesの各エピソードでは、イチローの野球人生にどっぷりと浸かることができる。

    イチローが自らの野球人生を語る、初のドキュメンタリーポッドキャスト。 

    日米で28年間、積み上げた偉大なる足跡と、知られざる苦悩、そして今だから話せるエピソードの数々。

    幼少期から引退までの8つの「忘れられない試合」を通じて、

    イチローの野球、生き方、そして哲学を余すことなく語り尽くします。

    ナレーション:山田孝之

     

    イチローへの一問一答や、本編に入りきらなかったディレクターズカットが聴けるボーナスコンテンツ『ICHIRO The 8 Games 延長戦』もAmazon Musicで独占配信。

    毎週月曜日、最新エピソードを配信します。

  • ひねくれてる人(オク)とひねくれてない人(コヤノ)が雑談7割、議論3割で話すpodcast。
    明日話したくなるような話はありませんが、友達の家に来た感じで聞いてもらえるとうれしいです。
    試聴回に困ったら第100回を聞いてみてください。
    毎週水曜日に配信しています。

    オク→92年生まれ、博士(工学)。友だちがいない仙台からお届けしています。多趣味。凝り性。悲観的。巻き込まれグセあり。
    コヤノ→92年生まれ。エンジニア。友だちがいる東京からお届けしています。少趣味。大雑把。楽観的。巻き込みグセあり。

    お便りはここまで
    Googleフォーム: https://forms.gle/kZ1Ah2rgaN8AXTqB9
    メールアドレス: [email protected]
    インスタ: https://www.instagram.com/ikinari_curry
    Twitter: https://mobile.twitter.com/zatsudan_72

    LISTEN: https://listen.style/p/zatsudan_72?JFjyJtmy

  • ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTubeとPodcastで配信中!第3回Podcastアワード、ベストナレッジ賞&リスナーズチョイスの2部門同時受賞。2022年に日本一多く票を集めたPodcastです。※ゆる言語学ラジオは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

  • ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。アイロニーと愛を。アニメや漫画が好きなエンタメオタク。人間関係と哲学。
    ■note:https://note.com/nantentekomai
    ■おたより:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
    ■X(旧Twitter):https://twitter.com/nantentekomai

  • 1日2分1アメフト用語!
    それがこのポッドキャスト「2ミニッツドリル-1日2分のアメフト用語講座」の大まかなコンセプトです。
    一言にアメフト用語といっても、アメフト界全体で共通の用語もあれば、一部のチームでしか使わない用語もあって、実はなかなか複雑です。
    ただ知ってるアメフト用語の数が多ければ多いほどフットボールのオモシロさがより深くなるのは疑いようのない事実です!
    これだけは間違いない!!
    ということで、この番組は1日2分1アメフト用語を解説するアメフト系ポッドキャストです。

    平日月曜から金曜、朝7時配信予定。
    毎日の用語のセレクトはその時の気分。
    百科事典や辞書のように「あ行」から順番に、とか、”A”から”Z”へ向かって、といった几帳面な感じではなく、その時に旬なトピックから気になった用語や人物などもランダムに取り上げます。
    その日何が飛び出すかはその時のお楽しみ、ということでご理解ください。

  • NFLを愛する人々へお送りするYouTubeチャンネル。

    NFLを10年追い続け、旧レッドスキンズファンのオノスキンと
    サッカー大好きアメフト初心者のフジャースの2人による
    アメフトエンタメチャンネル。

    アメフトをただ見るだけでももちろん面白いが、歴史を知ればもっと面白い!
    長年追い続けてきたオノスキンが、素人でも玄人でも楽しめるような
    独自の観点で収集した情報をもとにアメフトを解説していきます。

    NFLの限界を超えて5th downを目指します。

    毎週1本動画更新予定。

    <戦術一覧>
    ・NFLレギュラーシーズン解説
    ・NFLグッズ解説
    ・NFLゴールパフォーマンス解説
    ・NFL問題児ランキング
    ・NFL流行語大賞
    ・NFLユニフォームランキング
    ・NFLアメフト選手の炎上特集
    ・NFL罰金金額ランキング
    ・NFLバカ刺青特集
    ・NFL各チームの歴史

  • 松岡茉優&伊藤沙莉「お互いさまっす」
    リスナーの感情や気持ちをお焚き上げしていくトーク番組。リスナーから「イライラしたこと」「モヤモヤしてること」「情けなかったこと」 「恥ずかしかったこと」「気持ちよかったこと」など、 あらゆる喜怒哀楽エピソードを募集。それをもとに、共感したり、妄想を膨らませたり、自身の経験を話しながら、リスナーの気持ちに寄り添い、昇華させていきます。隔週水曜日最新話配信。

    番組ハッシュタグ「#さまっす」
    公式X @otagaisamassu
    https://twitter.com/otagaisamassu

    リスナー皆様のエピソード募集しています!
    [email protected]

    作家:竹村武司
    ディレクター:中内竜也
    プロデューサー:井上陽介(テレビ東京コミュニケーションズ)、柳橋弘紀

  • 日本のスポーツメディアがスルーするようなネタを拾い集める日本で希少なアメフト系ポッドキャスト 。
    2021年シーズンからスタートしたこのアメフト沼(Football Swamp Podcast = FSP)もシーズン3を迎えます。
    ホストは文字通りアメフトの沼にどっぷりハマっており、日常的に聴き漁っている現地アメフト関連ポッドキャストの中から、これは!と思ったネタをピックアップ。
    アメリカでは毎日大量のアメフト情報がポッドキャストで配信されているのに、日本ではほぼ皆無。
    でも現地メディアが語ってることを知った上で試合を観れば、きっとカレッジやNFLの試合が数倍楽しくなる!ということで、沼のほとりへお気軽にお越しください。

    Twitter:@football_swamp
    Hushtag : #FSP #アメフト沼
    ©️ Football Swamp Podcast
    Artworks: Designed by Kazuhiro "Poolie" Nakazato
    Main Theme / BGM / Sound: Mr. Moriguchi from "ワクワクラジオ"

  • アメリカで絶大なる人気を誇る大学アメフト(カレッジフットボール)の様々な情報を紹介。カレッジフットボールの事を全く知らない方や知っているけれど詳しくない方に、カレッジフットボールの面白さを伝えていくポッドキャスト。また古参のカレッジフットボールファンの方にも「これは知らなかった」というコンテンツを配信。


    ◆ウェブサイト: www.ags-football.net


    ◆ツイッター: www.twitter.com/ags_football1


    ◆スタンドFM
    主にライブ配信形式でカレッジフットボールの事をフリースタイルで話しています。そのアーカイブ音源を試聴していただけます。
    https://stand.fm/channels/61b66dcc68a05f77c02dc47d


    ◆匿名で質問したい方はGoogle Formsでどうぞ
    https://forms.gle/GUGFjzrh3FQERr8KA


    #アメフト


    #カレッジフットボール

  • この放送は、中学から社会人まで現役でアメフトを続け、現在は仕事をしながら高校アメフト部のコーチをしている、わたくし「アメフトふりーくが」、アメフトの情報やアメフトを通じて学びになったことなどを配信するラジオです。

    ■アメフトの魅力を伝えるサイト「Inside Out」:https://insideout-football.info/

    「アメリカンフットボールの価値を日本人に理解してもらう」を目的に、ブログやアメフト漫画、アメフトあるあるを更新しています!

    ■新入生勧誘支援サイト「アメフリクルート」:https://insideout-football.info/freshman.html

    日本では馴染みがなく、ルールが難しいアメフトは、部活動の勧誘も一苦労・・・。そんな全国のアメフト部の勧誘を支援するサイトを作成しています!

    ■Twitter:https://twitter.com/Amefoot_Freak

    ■Instagram:https://www.instagram.com/amefoot_freak/

  • 夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。

    ▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼
    https://www.instagram.com/batayomu/

  • ここは、深夜の保健室。

    重たいドアの向こう側、ここでは誰もが飾らない言葉で語りはじめる。

    心の声を聴きだす、特別な聴診器をもって迎えるのは、イラストレーターのたなかみさき。

    恋、仕事、家族、そして“性”のこと…

    一人一人でちがう、カラダとココロのカルテ。ようこそ、深夜の保健室へ

    毎週月曜日新着エピソード公開

    Please follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music.

    Instagram

    https://www.instagram.com/midnight813_

    twitter

    https://twitter.com/spinearstudios

    ▼番組HPはこちら

    https://www.j-wave.co.jp/original/chime/

    ■SPINEAR Contact

    https://sbwl.to/4bOdjw3

  • 歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK2人と圧倒的歴史弱者がお届けする歴史インターネットラジオです。歴史というレンズを通して「人間とは何か」「私たち現代人の抱える悩み」「世の中の流れ」を痛快に読み解いていく!?笑いあり、涙ありの新感覚・歴史キュレーションプログラム!☆Apple & Spotify Podcast 部門別ランキング1位獲得!☆ジャパンポッドキャストアワード2019 大賞&Spotify賞 ダブル受賞!※正式名称は「古典ラジオ」ではなく「コテンラジオ」ですーーーCOTEN RADIO is an entertainment radio talk program for history , published by the crazy history geeks group "COTEN" in Japan. ☆Apple & Spotify Podcast in Japan category ranking No.1 !☆Japan Podcast Awards 2019 Grand prize and Spotify prize !

  • あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスっぽいディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。
    研究に夢中な大学院生やトコトン趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語る人の話が聴けます。
    第3回 Japan Podcast Awards 推薦作品
    【プロフィール】
    研究者レン from サイエントーク:おしゃべりな野良研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。
    趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。
    サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。
    ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと楽しく科学をおしゃべりする番組を制作中。

    質問、感想、ゲスト出演のお問い合わせなどは以下Twitterまでお願いします。
    Twitter #サイエンマニア
    https://twitter.com/REN_SciEnTALK
    おたよりフォーム
    https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79
    メールアドレス:[email protected]
    番組公式webサイトはこちらから→ https://lit.link/scientalk
    https://listen.style/p/scienmania?c2OVysVI