Kunst – Japan – Nieuwe podcasts
-
TOKYO FM/JFN38局でオンエア中の日本の農業を応援するあぐりずむ。
毎月最終月曜日に放送している、農業資材のパイオニア「イノベックス」の提供でお送りしている番組アーカイブ。 -
建築家の久米岬とイラストレーターの久米火詩が、建築にまつわる様々なことをわかりやすく語る番組です。
-
大阪の4人のコーヒーマンがお送りする、よだれよだれな、珈琲にまつわる地味〜なお話。
語り手
aoma coffee 青野 啓資
BETA CAFE 野村 啓二郎
free 石嵜 健佑
YARD 中谷 奨太 -
あしたメディア研究会にゆかりのあるメディア関係者が「イチオシの本」をテーマに、その本の面白さや自分のことを語る番組です。その中で、これからのメディアへの向き合い方にも触れられるといいなと考えています。
-
maiとハシンシロシによる読書チャンネルです。
簡単な作品紹介の後に、じっくり読後感想を述べ合います。
未読の方でも既読の方でも楽しめるような内容を心掛けます。 -
身の回りの物や現象など、あらゆる対象の本質を探求し、それにふさわしい命名を試みる番組です。さまざまな視点で対象を捉え直し、新たな発見を一緒に楽しみましょう!
▼パーソナリティ
・カンタ
https://x.com/kantakinoshita
・上水優輝
https://x.com/y_uemizu
▼構成
・sowa
https://x.com/sowa_ice_cream -
キミも本をつくらないか?
小規模であるがゆえ唯一無二の個性を放つ個人出版物「クラフトプレス」。
長野県の印刷会社・藤原印刷と東京の書店・COUNTER BOOKSが
3ヶ月に一度開いている「クラフトプレスSTAND」は、
毎回10組の本のクラフトプレスのつくり手に会えるイベントです。
この番組はクラフトプレスを楽しむためのガイド。
藤原兄弟とCOUNTER BOOKS上田&イノウエがお届けします。
【藤原印刷】
戦後ひとりの女性タイピストがはじめた印刷会社
https://www.instagram.com/fujiwara_printing/
【COUNTER BOOKS】
東京・学芸大学駅高架下にあるカフェとバーのある新刊書店
https://www.instagram.com/counterbooks/ -
Audibleで数々の文学作品を朗読してきたナレーター 渡部龍朗(わたなべたつお) が、宮沢賢治作品の朗読全集の完成を目指し、一編ずつ心を込めてお届けするポッドキャスト。
幻想的で美しい宮沢賢治の言葉を、耳で楽しむひとときを。
物語の息遣いを感じながら、声に乗せて広がる世界をお楽しみください。 -
音楽家 閑喜弦介とグラフィックデザイナー 吉川和弥による
気楽な雑談、もはや無駄話。そんな空間から生まれるものもある!
と信じて随時更新していきます。 -
コーヒーを知ると少しだけ楽しい時間が増えます
バリスタ・石谷貴之が飲み物としてのコーヒーだけでなく豆の選び方や環境面など
様々な視点からコーヒーの魅力を語ります。
この番組を聴けば、コーヒーがグッと美味しくなります。 -
カンロが原宿・ハラカドからおくるポッドキャスト「カンロひとつぶ研究所」。
“ひとつぶ”がもつ可能性を紐解き、キャンディの価値や魅力をお届けします。
「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」
🍬カンロひとつぶ研究所
-
大阪在住のオヤジ化女子のつぶやき。
自称アーティスト、メインの仕事は絵の講師、古書の修復、時々俳優業。
そんな日常の事、アートなお話、絵の技法のちょっとしたコツなどつぶやいています。
ちょっぴりでも元気になってもらえたらって思います。
A girl's tweet that has become like an old man living in Osaka.
She is a self-proclaimed artist, her main job is painting, repairing old books, and sometimes acting.
She tweeted about everyday stories, art stories, and events in painting lessons.
I hope she will be well.
ホームページ http://www.hobbiesclub.jp
脳トレアートレッスン https://www.youtube.com/channel/UCqUXxuTzIZKjppIXRU6OQ6w
うににブログ https://hobbiesclubs2second.com/ -
Dit is ART Radio dé podcast over de Rotterdam Art Week. In vijf korte afleveringen vertellen we je alles over hoe je een keuze kunt maken in het overweldigende aanbod van meer dan 50 locaties door de stad. We vertellen je over beurzen, tentoonstellingen, open studio’s, tours en meer. Van spraakmakende interviews met kunstenaars, curatoren, galeriehouders, en meer. Én natuurlijk een stevige dosis insider tips.
Abonneer je nu en hoor vanaf 19 maart alle afleveringen meer info:
www.rotterdamartweek.com
This is ART Radio, the podcast about Rotterdam Art Week.
In five short episodes, we’ll guide you through the overwhelming selection of more than 50 locations across the city. We’ll tell you all about art fairs, exhibitions, open studios, tours, and more. Expect thought-provoking interviews with artists, curators, gallerists, and other insiders—plus plenty of exclusive tips.
Subscribe now and catch all episodes starting March 19.
More info:
-
The official podcast for Kensington + Chelsea Art Weekend. Exploring the fascinating creative past, present and future of the Royal Borough of Kensington and Chelsea.
-
30代アパレルWeb系女子がお送りする、人生をもうちょっとだけオシャレに、そして便利にする情報をお届けするラジオ。
-
米メジャーリーグベースボールで活躍する菊池雄星投手と、芸人界きっての読書家であるティモンディの前田裕太さんが読書、ときどき野球を語る新トーク番組。
-
CBCラジオ「盛庵のアツラボ」毎週木曜日21:30~21:40OA
「盛庵のアツラボ」をPodcastで再配信!
アツラボとは、今、若者たちの間で、バズっている『熱い』コンテンツを調査する『LABO=研究所』です。
番組では、研究所の『博士』ことダニエル南蛮と、『助手』ことまーぼ春雨が、最新曲から、TikTok、SNSで話題の事がら、若者言葉などなどに注目し、調査し、
コントをまじえて紹介していきます。
あなたもアツラボで、最新情報をゲット! -
番組タイトルの「いーじー」は金沢ことばで「いいね」の意味をもつ「いいじぃ~」と、「やさしい」の英単語の「easy」をかけ合わせたもの。オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)アーティスティックリーダーの広上淳一がクラシックをやさしく、たのしく、気取らずに紹介します。
広上淳一の人懐こいトークで南あずさと一緒にクラシックやOEKの活動について紹介します。また、リスナーからクラシックやオーケストラに関する素朴な質問もホームページから受付中です。。 -
遠野に暮らす、作家、シシ、プロデューサーの富川の一人語りポッドキャスト。創生活動や仕事のことを中心にその時語りたいことを語る音声コンテンツです。
タイトルは、かつて毎週金曜夜に盛岡から遠野へ国道396号線を通りながらお届けしていたことから名付けました。 -
レコードとアートブックのウェブショップrovakk musikkの店主クノーが、お店の裏側 = ストックルーム で、おすすめのレコードやアートブックについて、のんびりとおしゃべりしていきます。
毎週日曜日 朝8時頃配信。 - Laat meer zien